「川越シェフ水代800円は正論だが言っちゃダメ」と外食評論家
2013.06.20 16:00 NEWS POST セブン
『タツヤ・カワゴエ』のオーナー・川越達也シェフ(40才)が、『サイゾー』のインタビューで、『食べログ』などのような飲食店の評価サイトについて「くだらない」と回答したことで、賛否両論巻き起こっている。
川越シェフは、さらに「人を年収で判断してはいけないと思いますが、年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあると思うんです」と発言。
また、川越シェフのレストランの客に「水だけで800円も取られた」と批判されたことを明かし、「でも、当たり前だよ! いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。そういうお店に行ったことがないから“800円取られた”という感覚になるんですよ」とも反論した。自腹覆面レストラン評論家の友里征耶(ともさとゆうや)氏はこう説明する。
「川越さんの主張はある意味正論。基本的に海外では水は有料だし、高級店で水道水を出すところはまずないですから水代800円というのは日本では珍しくない。高いところでは1000円くらい取られます。そういうことをご存じないかたがそういうところに行ってしまったら、郷に入っては郷に従わなければいけないと思います」
-------------
自腹覆面レストラン評論家の友里征耶(ともさとゆうや)
誰やねん?自称評論家か?
ここ、日本だし。
水が綺麗な国です。
なんなら、海外のようにチップでも取ればいいんじゃないの?
そこまでしているのなら、認めてやるわ。
都合の良いところだけ外国かぶれするなよ。
だから嫌いやねん、もともと洋食なんて素材が臭いから加工するのであって、
洋食に高級なんてありえないんだよ、ボケ。
それに、味覚とは幼い頃から食べているものに左右されるから、
おとなになってから急に思いついたみたいに、レストラン回って評価した所で、
評論にならんだろ。(笑)
これもネット時代のブーム職業か?(笑)
まあ、頑張れよ。
2013.06.20 16:00 NEWS POST セブン
『タツヤ・カワゴエ』のオーナー・川越達也シェフ(40才)が、『サイゾー』のインタビューで、『食べログ』などのような飲食店の評価サイトについて「くだらない」と回答したことで、賛否両論巻き起こっている。
川越シェフは、さらに「人を年収で判断してはいけないと思いますが、年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあると思うんです」と発言。
また、川越シェフのレストランの客に「水だけで800円も取られた」と批判されたことを明かし、「でも、当たり前だよ! いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。そういうお店に行ったことがないから“800円取られた”という感覚になるんですよ」とも反論した。自腹覆面レストラン評論家の友里征耶(ともさとゆうや)氏はこう説明する。
「川越さんの主張はある意味正論。基本的に海外では水は有料だし、高級店で水道水を出すところはまずないですから水代800円というのは日本では珍しくない。高いところでは1000円くらい取られます。そういうことをご存じないかたがそういうところに行ってしまったら、郷に入っては郷に従わなければいけないと思います」
-------------
自腹覆面レストラン評論家の友里征耶(ともさとゆうや)
誰やねん?自称評論家か?
ここ、日本だし。
水が綺麗な国です。
なんなら、海外のようにチップでも取ればいいんじゃないの?
そこまでしているのなら、認めてやるわ。
都合の良いところだけ外国かぶれするなよ。
だから嫌いやねん、もともと洋食なんて素材が臭いから加工するのであって、
洋食に高級なんてありえないんだよ、ボケ。
それに、味覚とは幼い頃から食べているものに左右されるから、
おとなになってから急に思いついたみたいに、レストラン回って評価した所で、
評論にならんだろ。(笑)
これもネット時代のブーム職業か?(笑)
まあ、頑張れよ。