うちわ話:1カ月ほど前、パソコンが突然使えなくなった… /香川
毎日新聞 3月8日(金)16時28分配信

 1カ月ほど前、パソコンが突然使えなくなった。いつものようにメールをチェックしていた時、急に画面が消え、大きなカギのマークが出た。インターネット接続以外使えなくなり、翌日には、すべてがロックされた状態に
▼専門家に調べてもらうと、「ウイルスにやられてますね」と一言。誤認逮捕者も出て注目された遠隔操作ウイルスなど、世にまん延しているとは聞いていたが、わが身に襲いかかろうとは……
▼パソコンは古かったこともあり、買い替えたが、大事な写真などは取り出せなかった。思い出は買い替えられないだけに、いまだにショックで、新しいパソコンでも怖くてメールを開けない。立ち直るまでには、まだ時間がかかりそうだ。【秋長律子】
-----------
毎日新聞の社員は、ワクチンも使わずにPC利用しているのか?

最低だな、これ。情報メディアのくせに、ウィルス感染(笑)
その辺の教師と同じレベル。

エロサイトの見過ぎだわ。

自慢するなよ、アホさ加減を。
迷惑だろう、こんなヤツ。エイズに感染して友人に移すのと何ら次元が変わらない。

古いPCだから、ワクチンに対応していないって?
じゃあ、オフラインで使え、アホ。

皆さん、毎日新聞の方たちとメールのやりとりしたらダメですよ。(笑)

それとも、ただのファンタジー捏造記事。
もはや載せる記事がないから、また、捏造を載せた?

どちらにしろ、最低のアホ。