反日デモ激化 溝を深めていいのか
09月16日(日)信濃毎日


 日本政府による尖閣諸島(沖縄県)の国有化後、中国で反日デモが拡大、先鋭化している。1972年の日中国交正常化以降、最大規模になった。

 中国外務省がデモを一部容認したり、中国メディアが対日批判を繰り返したりしている。こうした姿勢が反日感情を高める結果を招いたとみていい。

 上海や北京では日本人が暴行や嫌がらせを受け、在留邦人の安全が脅かされている。日系企業にも被害が出ている。デモの激化を看過することはできない。日中両政府は邦人に危害が及ばぬよう、早急に対策を講じてほしい。

 中国の対日強硬策はエスカレートする一方だ。デモを認める発言をしただけでなく、尖閣周辺海域の気象予報を始めたり、日本製品のボイコットを容認する考えを示したりしている。
------------
日本人がなにかしたか?
日本人は冷静。

中国の自作自演やろ?(笑)

この新聞は精神分裂新聞。読者もおそらくそうだ。

中国に行って、中国人に言ってこい。
何日本で学級委員長みたいなこと言うとるんや、このクソ新聞。

北海道新聞
朝日新聞
毎日新聞
信濃毎日
沖縄タイムズとか
この新聞5紙が神と崇める毛沢東により、今の中国の思想が蔓延っているだけだよ。
要は、お前たち5紙の責任でもある。
こんな低俗な新聞必要ないね。