iPadでテレビ録画見ると違法の可能性 改正著作権法に不満相次ぐ
2012/9/14 19:52 J-CAST NEWS
iPadなどのタブレット端末で、テレビ録画などを見ることがやり方次第では違法となることが分かり、ネット上で不満の声が出ている。それは、改正著作権法が2012年10月に施行されることに伴うものだ。
このことを指摘したのは、メディアジャーナリストの津田大介さんだ。
------------
そこまでして、見たいテレビ番組があるか?(笑)
無いでしょ?
そんな重たい端末持ち歩いて、見るのがTVのコンテンツ?
そりゃどこかの料理教室で、たまたまテレビでやっていた料理の作り方を参考に見せるなどのシーンは想定できるけど、
ジャニタレ、吉本、腐ったバラエティ。(笑)
それをみるためにi-padを使うなんて、ジョブスへの冒涜でしょ。(笑)
その内、テレビは誰も見なくなって終わるだけのこと。
終わればいいよ、そして無くなれば良い。
国民を馬鹿にしてしまう民放などはね。
私はTV宣伝しているものを逆に買わないようにしているし。(これ、マーケターじゃない?)
テレビ宣伝している商品、これ電通の飲み食い代や馬鹿なテレビ局の収入になるでしょ?
余分な不労所得が価格に反映されているからね。
有難味も何もないのですよ、そんなものに。
2012/9/14 19:52 J-CAST NEWS
iPadなどのタブレット端末で、テレビ録画などを見ることがやり方次第では違法となることが分かり、ネット上で不満の声が出ている。それは、改正著作権法が2012年10月に施行されることに伴うものだ。
このことを指摘したのは、メディアジャーナリストの津田大介さんだ。
------------
そこまでして、見たいテレビ番組があるか?(笑)
無いでしょ?
そんな重たい端末持ち歩いて、見るのがTVのコンテンツ?
そりゃどこかの料理教室で、たまたまテレビでやっていた料理の作り方を参考に見せるなどのシーンは想定できるけど、
ジャニタレ、吉本、腐ったバラエティ。(笑)
それをみるためにi-padを使うなんて、ジョブスへの冒涜でしょ。(笑)
その内、テレビは誰も見なくなって終わるだけのこと。
終わればいいよ、そして無くなれば良い。
国民を馬鹿にしてしまう民放などはね。
私はTV宣伝しているものを逆に買わないようにしているし。(これ、マーケターじゃない?)
テレビ宣伝している商品、これ電通の飲み食い代や馬鹿なテレビ局の収入になるでしょ?
余分な不労所得が価格に反映されているからね。
有難味も何もないのですよ、そんなものに。