韓国への効果的な制裁は何か 渡航自粛や投資制限、そして韓流、K‐POP禁止も
2012/8/24 18:31 J-CAST NEWS

韓国の李明博大統領の竹島上陸や天皇陛下への謝罪要求発言などに抗議するための、日本政府の韓国に対する制裁措置として、韓国国債の購入見送りや日韓通貨スワップ協定の交換枠の縮小が検討されるなか、インターネットのブログや掲示板、またメディアにはさまざまな「対抗措置」が寄せられている。
日本政府の対応が、「手ぬるい」「甘い」と感じているようだ。
韓国航空機の日本乗り入れ規制案も

日本政府は「効果的」な制裁措置を打てるのか(写真は、野田首相)
野田佳彦首相の親書を送り返されたことで、日本政府も韓国への制裁措置検討に、ようやく重い腰をあげたようだ。
安住淳財務相は2012年8月24日の閣議後の記者会見で、5月に日中韓の3国で国債の持ち合いを進めることで合意していた韓国国債の購入について、「まだ決めていないが、様子を見させてもらう」と述べ、購入を事実上凍結する方針を示した。
-----------
おい、野田豚。
政権末期の人気取りのブラフばっかり叫んでないで、

はよ制裁せんかい!

ホンマ、豚は仕事が遅い。
人の原稿読んどるからやろ!

もうはよ、辞めてまえよ、油豚!