ミキハウス社長 「交通事故で100万人以上が死んでる。原発でそんなに死にましたか?」
2012年07月04日(水) 週刊現代

「橋下さんは国政に出ると言ってるでしょ。調子に乗るなと言いたいわ」

永田町の政界が、消費増税問題で大揺れする中、その動向に再び注目が集まっているのが、橋下徹・大阪市長だ。内紛状態の民主党は、もはや党としての体を成しておらず、分裂・消滅は秒読み段階にある。

もし、近い未来に解散・総選挙が行われた場合、橋下氏はどんな決断を下し、行動するのか。中央の動揺が大きくなればなるほど、同氏の存在感は増していく。ところが、そんな大阪市長に、冒頭のように「ダメ出し」をするのは、三起商行(ミキハウス)社長の木村皓一氏である。
木村氏は'08年の大阪府知事選で橋下氏を擁立、その後も「経済人・大阪維新の会」の副会長として支援を続けてきた。橋下氏にとっては恩人というべき人物の一人であり、同時に財界ブレーンの一人でもある。

そんな木村氏が、橋下氏に対して公然と苦言を呈している。
「橋下さんは大阪都構想などについては、期待通りの働きをしてくれていると思います。しかし、誤算がありました。いつのまにか府市の顧問団とやらを50人くらい集めてしまって。

 原発反対派で、経産省の言うことには何でも反対の古賀茂明氏が筆頭です。原発反対、節電と言っても、それで大阪はどうするのですか、と。経営者にクビくくれと言いたいのですか。

原発は危険というけど、(原発が稼働した)この50年で、交通事故で100万人以上が死んでるわけです。原発でそんなに死にましたか?橋下さんは、ただ単に注目を浴びたいだけだと思いますよ。実際、大停電が起きたら誰が責任取るのかと言いたいですわ」
--------------
これは、アカンでしょ。
放射能で子供が影響受ける。

しかも被害が出るのは5年以上先だ。

特に子供が影響受けるのに、交通事故と比較するのは、
はっきり言ってお門違いだ。

この人、シャルレ(現テン・アローズ)と並んで結構ゴタゴタしている。
今では在庫を中国に転売し、ウハウハだ。

それは置いておいて、
子供がこれから影響受けるののに、
この発言は失望した。

心から子供のことを考えていないことが、すぐ分かる。

だめだ、このブランド。
ヤンキーのミラターボの
シートカバーがこのブランドのトレーナーだったりしたので、
姫路・和泉ナンバーお抱えブランドだと思ってましたが。