子ども手当を児童手当に変更し、所得制限をつけました。
で、子ども手当の時は、年末調整を低減し、結果的に増税になりました。
児童手当にもどしても年末調整は戻しません。
これ財務省は政治家を操り、そして国民はアホだからどうせわからないよ、という意識で増税しています。
国民はすべての制度や法案の成立を、線や面で捉えること無く、点情報で捉えています。
時系列でどうなったかをつなげれば、増税見え見えなんですよ。すでに。
原発の問題も税の問題も無駄遣いの問題も、国家公務員の怠惰な働きに対しての高額報酬や厚遇厚生制度もすべて、官僚が国民をバカにしているからなんです。
こいつらは、自分たちのことを「選ばれし人」と自負しており、鼻持ちならない人間の塊なんですよ。
でも、騙されているのは日本国民です。特にサラリーマンですね。(笑)
頭がお花畑で一番平和なんです。このサラリーマンが。
で、子ども手当の時は、年末調整を低減し、結果的に増税になりました。
児童手当にもどしても年末調整は戻しません。
これ財務省は政治家を操り、そして国民はアホだからどうせわからないよ、という意識で増税しています。
国民はすべての制度や法案の成立を、線や面で捉えること無く、点情報で捉えています。
時系列でどうなったかをつなげれば、増税見え見えなんですよ。すでに。
原発の問題も税の問題も無駄遣いの問題も、国家公務員の怠惰な働きに対しての高額報酬や厚遇厚生制度もすべて、官僚が国民をバカにしているからなんです。
こいつらは、自分たちのことを「選ばれし人」と自負しており、鼻持ちならない人間の塊なんですよ。
でも、騙されているのは日本国民です。特にサラリーマンですね。(笑)
頭がお花畑で一番平和なんです。このサラリーマンが。