君が代条例 強制も府民市民の声か
(3月5日北海道新聞)


大阪府や大阪市で、公立学校の教職員に君が代斉唱を強いる動きが加速している。
主導するのは橋下徹・市長率いる地域政党「大阪維新の会」だ。府に続き、市も「君が代起立条例」を制定。維新の会が多数派を占める府議会では、教職員らが職務命令に3回違反するとクビにできる職員基本条例案も近く可決される見通しになっている。
府教育長名で職務命令はすでに出ており、条例案可決後は君が代斉唱を拒んだ教職員の免職まで踏み込める。
府内では2月24日の卒業式初日だけで8人の教職員が起立しなかった。またもや、不起立―処分が繰り返される恐れがある。教育の場にふさわしくない対立が続くのではないかと心配だ。
------------------
あのね、北海道がわざわざ大阪の心配しなくていいの。

賞味期限切れの牛乳を混ぜて売っていた変なバター牛乳やさん生んだのは、
お前らの土地の文化やろ?

学力の低さは天下一品のテメエラのことを先ず心配しろよ!

アホですね、この新聞。