年越すお札 2年連続過去最高
12月31日 4時13分 NHK NEWS WEB
個人の財布や企業の金庫の中などで年を越すお札の総額は、2年連続で過去最高を更新し、今の超低金利の影響で、銀行には預けず、手もとにお金を置いておく人が増えているとみられています。
日銀がまとめたお札の発行残高によりますと、個人の財布や企業の金庫の中などで年を越すお札の総額は、83兆9968億円に上りました。年を越すお札の総額は、過去最高だった1年前よりさらに2%増え、2年連続で過去最高を更新しました。
----------------
銀行にお金預けて、
■休みの日は降ろせません
■夕方5時以降は、特別料金掛かります。
■自分の口座でも他行なら有料です
■1,000円以下なら、「お金じゃないし、用無し」なのでATMではお取り扱いできません。
自分の金を銀行の金のように不自由にしたかったら、預ければよいが。
まあ、こんなサービスしか提供できないので当たり前。
決して悪いことではない。
ついでに皆、下ろして自分たちで管理すればいいんですよ。
給与も現金でもらって。
12月31日 4時13分 NHK NEWS WEB
個人の財布や企業の金庫の中などで年を越すお札の総額は、2年連続で過去最高を更新し、今の超低金利の影響で、銀行には預けず、手もとにお金を置いておく人が増えているとみられています。
日銀がまとめたお札の発行残高によりますと、個人の財布や企業の金庫の中などで年を越すお札の総額は、83兆9968億円に上りました。年を越すお札の総額は、過去最高だった1年前よりさらに2%増え、2年連続で過去最高を更新しました。
----------------
銀行にお金預けて、
■休みの日は降ろせません
■夕方5時以降は、特別料金掛かります。
■自分の口座でも他行なら有料です
■1,000円以下なら、「お金じゃないし、用無し」なのでATMではお取り扱いできません。
自分の金を銀行の金のように不自由にしたかったら、預ければよいが。
まあ、こんなサービスしか提供できないので当たり前。
決して悪いことではない。
ついでに皆、下ろして自分たちで管理すればいいんですよ。
給与も現金でもらって。