日本新薬の女子社員、不正入手した薬物「ハルシオン」を飲み会で使っているとTwitterで自慢
2011/09/02(金) 16:12:56.57 痛いニュース


製薬会社の社員が、自社ではハルシオンを不正に入手して飲み会で使用していると、Twitterで自慢していたことが発覚した。

騒動の発端は、以下のツイートだ。
「でもうちの社員、仲良い薬局からハルシオンの後発まとめ買いして飲み会の時に酒に入れたりしてるしな。危険過ぎ」。
目的は何かとの質問には、
「飲み会(泊まり)での悪戯です(笑)てか一歩間違えたらスーフリ並の犯罪なのに…さすがに女子には飲ませてませんでしたが、飲まされてた上司は超しんでましたよ」と答えた。

そのノリは嫌いだと言われると、
「いや、悪ノリすぎですよね。すみません。K泉課長とかも一緒にやってたし。Twitterで公表することでも無いので早めに削除します!」。
自己紹介には「26歳女子。もう女子とか言ってる場合じゃない年?某製薬会社の医薬情報担当者です」とあったが、アカウントごと削除されている。

------------

ウェスティンの従業員がこともあろうか稲本を暴露するし、

アディダスの社員が見せに来たスポンサードチームの選手をこき下ろすし。


ツイッターの別名、「バカ発見器」。

ちょっと前まではミクシィがこの呼び方だったが、ツイッターにお株を奪われている。


しかし、VOCならず、従業員の監視をしたほうがいいかも知れませんね。(笑)

ツイッターでこんな事言う輩は性格的に


・自己顕示欲が強い

・かまってちゃん体質

・不平不満が多い

・血液型は☓☓型が多い

・打算的


と相場が決まっている。(私の完全な独断と偏見だが・・。)


しかも全て女性。女性の口には戸が立てられないのでしょうか。(笑)


まあこれで当該ブランドの消費が落ち込むことはなかろうが、就職難のこの時代に、

こんなアホたちを雇いいれているということは、現代の人事基準が、はっきり言って何お役にも立っていないということがわかる。


日本新薬なんて、エンドユーザーが指名買いできるシロモノではなく、医者が押し付けるものだから好もうが、好まざるが、利用せざるを得ない訳で。


医者なんて、医薬品が優れていようが多少効力が弱かろうが、報酬や薬価差益、ゴルフと乱交接待があれば採用が決まる世界だから、こんなことは影響はないだろうが、

ホテルや競合の多いスポーツブランドはこれで何人かは利用者を減らしているだろう。


VOCよりもVOEの方が重要なソリューションですね。