精神科医も驚嘆!菅の詐欺師適性…染み付いた“汚い”生き上手
2011.06.07 ZAKZAK
ペテン師とお坊ちゃん、勝負は最初から見えていた?! 退陣時期をめぐり、激しい応酬を繰り広げた菅直人首相(64)と鳩山由紀夫前首相(64)。その“心理戦”の背景を精神科医が分析した。
二枚舌、三枚舌は政治家の得意技とはいえ、菅首相のそれは、ペテンと呼ばれても仕方ないほど狡猾。その強心臓ぶりを高く“評価”するのは、精神科医の日向野春総・ヒガノクリニック院長だ。
「彼は普通のサラリーマン家庭で育ち、学生運動から市民運動に入った“たたき上げ”。『言った、言わない』『良い悪い』『敵味方』の使い分けは、身に染みついた習性のようなものです。団塊世代の中でも“生き上手”なほうで、自分自身もその精神的タフさを分かっている。すべての言動や行動は、計算ずくといってよいでしょう」
それだけに、相手がお坊ちゃん育ちの鳩山氏では、「残念ながら役者が違った」という。
「菅さんのようなタイプを相手に、『言った、言わない』の争いは絶対に通用しない。一寸先は闇という政治の世界に生きていながら、鳩山さんはそのことが分からなかった。その時点で、すでに勝負は付いていたと言えます。生まれたときから人生を保障されてきたお坊ちゃんは、何かにつけて依存体質が強い。今回も鳩山さんは、ありもしない菅さんの“誠意”に依存して、詰めの甘さを露呈したのです」
-------------
まあ、ZAKZAKの記事だけど・・。
そんな嘘つきで、容量カマシで、ペテンの政治家は必要ないんですよ。
自民党でコリゴリだし。
このアホ首相が、正直者が馬鹿を見るという価値観を日本人に植えつけて居るんですね。
子供達に対して示しがつかないですね。
昔はしたたかだ!とか小沢氏じゃないと!と言ってますが、
それは官僚対策であって、国民対策じゃないでしょ?
まあ、官僚はいずれ罰が当たるから、放っておけば良い。
国民が求めている政治家は、
・国民の真意を汲み取り、諭し、
・官僚に対して国民の言うことだから、言う事を聞け!聞かぬはクビだ!
あれ?今の菅さんじゃないですか・・。