こども用品関連の企画MDの要件で、Googleで“ベビーハンモック”を検索した。
すると、Google広告スペースの右に“赤ちゃんハンモック”なら楽天で!
で、このアドワーズの広告を突っつきましたら、
ロゴスのアウトドア用のハンモックページに飛ばされましたが、
“ベビーハンモック”の片鱗すら覗えません。(笑)
こんな格好の悪いマーケティング止めましょうよ!(笑)
少なくとも、日本最大を標榜するECならば。
(実は楽天は単なるバーチャル賃貸場所貸し屋であり、ECではない)
仕方なく、Yahooに出店していた出展企業を参考にさせていただきました。
昨日の5/21に、Amazonである商品を注文しましたところ、
画面に「お届け日:5/22」とコミットが表示されており、
本日のお昼に商品がきちんと届きました!
やっぱ、本物のEC企業は、偽物EC実は不動産屋とは「質もスマートさ」も違う。
何かと言うとマスコミや経済談合団体に社長がしゃしゃり出る会社。
実はコアビジネスの実力がないから必死でTVやニュースに出るのだと思う。
Amazonの日本法人の代表であるジャスパー・チャン氏。
しゃしゃり出てませんでしょ?
ベゾス氏があまりにも強大な影響を持っているのかも知れませんが。
。