NHKの異色番組が朝8時台で好調、強豪並ぶ激戦区で視聴率トップ独走中。
2011/05/08 15:23 ナリナリドットコム

「とくダネ!」(フジテレビ系)や「はなまるマーケット」(TBS系)、「スッキリ!!」(日本テレビ系)、「スーパーモーニング」(テレビ朝日系/4月からは「モーニングバード!」)と、各局の強豪番組がひしめく“激戦区”朝8時台で、いま、NHKの「あさイチ」が視聴率トップを快走している。


放送開始から1年余とまだ歴史浅い「あさイチ」が、なぜ古参を抜き去り、トップの座をキープし続けているのか。

現在発売中の雑誌「日経エンタテインメント!6月号」(以下、日経エンタ)は、その秘密に迫っている。

-----------

震災と復興のニュースはNHKの質が高かった。

民法のチャラけたバラエティ報道を朝から見るよりも、

七時のNHKニュースは音もうるさくなく、

女子アナがキャアキャア騒いでも無く、落ち着くのだ。


つまり、

①みんな七時からNHKニュースを見て

②ゴミだし

③朝ごはんつくり

④子供と旦那を送り出し、

⑤洗濯して干し終わった


頃が、朝の九時半ごろ。


つまり七時のNHKニュースから

◆付けっぱなしにしているだけ。

◆チャンネル変える暇が無いだけ。


視聴率調査、いい加減にデジタル放送なんだから違うやり方無いの?