「阿比留さんとは見方がかなり違う」
2011.4.12 19:36 MSN産経ニュース


-先ほど首相は「辞任をするのか」という時事通信記者の質問には答えなかった。現実問題として与野党協議にしても、最大の障害になっているのは首相の存在であり、後手に回った震災対応でも首相の存在自体が、国民の不安材料になっていると思う。一体、なんのためにその地位にしがみついていらっしゃるのか考えを聞かせてほしい

 「阿比留さん(産経新聞記者)の物の考え方がそうだということと、私は客観的にそうだということは必ずしも一致しないと思っています。先ほどらい、申しあげていますように、震災が発生して、即座に自衛隊の出動をお願いし、多くの方を救済をいただきました。また、原子力事故に対しても、大変な事故でありますから、それに対してしっかりとした態勢を組んで全力をあげて取り組んできているところでありまして、私とあなたとの見方はかなり違っているとしか申しあげようがありません」

----------

阿比留さんのおっしゃるとおり。

しがみついてます。普通の人間なら惨めだと気が付くぐらい、しがみついてます。

ここまで来ると卑しい人としか思えません。



国民の大半がそう思っています。

そして、


我が国は

菅・・・貧乏神

仙谷・・・疫病神

枝野・・・死神

に取り付かれたと誰もが思っているでしょう。(笑)