オバマ来日 行動詳細が分からない!
【政治・経済】2010年11月13日日刊ゲンダイ 掲載


APEC警備大騒動
●菅政権信用ゼロの証拠
 オバマ米大統領が12日夜、APEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議に出席するため来日した。
菅首相は首脳会談などを通じ、普天間問題などでギクシャクした日米関係の再構築を考えているらしいが、到底ムリ。
既に米国は菅政権を“見限って”いたのだ。


・・・中略
 実際、神奈川県警のAPEC担当者にオバマの詳細日程について尋ねると「分かりません」と答えるのみ。
警護対象の行動予定が不明とは前代未聞だ。一体なぜなのか。
「菅政権の情報管理が全く信用されていないからです。
米政府は警視庁のテロ資料流出や、尖閣ビデオ流出騒ぎで、
『コイツらに話すと全部筒抜けになる』と警戒している。

だから詳細日程を教えず、曖昧にしているのでしょう。
米国側は防弾ガラス付きのリムジンを空輸し、シークレットポリス100人態勢で大統領を“自前警護”するらしい。
全員、拳銃を持っているから、物々しい限りです。
彼らの出番がないことを祈るだけですよ」(事情通)

------------

そういや、皆さん忘れていますよね。

マスコミは尖閣ビデオの海上保安官の話ばかり伝えますが、

その前に公安が捜査資料を誤って、インターネット上に流出されてしまった事件があったのを。


これに対し、

慰安婦問題でシュプレヒコールを挙げていた岡崎は

国家公安委員会委員長であるのにもかかわらず、責任を全く取っていない。

何をコソコソしているんだろう。


実はこの方が問題なのだ。これこそ国家機密というものであり、

尖閣ビデオなどとは比較にならないぐらい重く、重罰を受けるべきものだ。


もうこの政権には未来が見えてこないのだ。

いっそうのこと、党の名前を民主党ではなく、

「新社会党」と名前を変えた方が国民には判って貰い易いかも。


どうりで、拉致被害者問題が一向に進展しないはずだよ。

社会党が「拉致被害者」なんて存在しない!

といい続けてきたわけだからね。


神戸の震災の時も何もしない総理がいたし。

辻本、中川(現宝塚市長)と結託し、公設秘書の税金費用を詐欺していたんだから。


その昔は、よど号乗っ取ったり、浅間山荘で人質立てこもり事件起こしたり、

テルアビブで銃乱射したり、

細かいことする割には、国家のために大きいことは

何も出来ないし、働けないやつらの

残党だからねえ。


よど号乗っ取り犯なんて、熨斗つけて北朝鮮に返品でしょ。

着払いで。