先の尖閣事件の流出映像が、ネットを通じて流れた。

辛酸を舐めた意思決定に対し、暴露的にアップロードされた。

それはYou Tube


方や民主党の小沢氏の釈明映像も流している

それはニコニコ動画


小沢氏の映像は、

小沢氏「釈明映像を独占でニコニコ動画にアップするから、個人献金よろしく」

夏野氏「わかりました。これでアクセス閲覧数が稼げます」


ってな感じを想像してしまう。


ネット時代にどちらが民意を反映しているイメージなのかは、

皆さんで考えてみよう