「ミッフィー」生みの親、著作権侵害とサンリオ提訴 「キャシーは模倣」
2010/10/21 10:13 日本経済新聞WEB刊
ウサギの女の子のキャラクター「ミッフィー」の生みの親である
オランダの作家ディック・ブルーナ氏(83)が、サンリオのウサギの
キャラクター「キャシー」がミッフィーを模倣し著作権を侵害したとして、
サンリオに関連製品の生産停止を求める訴訟を起こしたことが、21日までに分かった。
訴えを起こしたのは、ブルーナ氏の著作権を管理するオランダ企業メルシス。
オランダのメディアによると、19日にアムステルダムの裁判所で第1回口頭弁論が開かれ、ブルーナ氏側は、サンリオが生産停止に応じない場合は1日5万ユーロ/(約560万円)の罰金を科すよう裁判所に求めた。判決は11月2日の予定。
サンリオ広報は「ミッフィーとキャシーは類似していないと考えている。裁判を通じて当社の考えを主張していきたい」とコメントした。
-----------------
しかし、すごいサブマリン特許 のような太らせ方だ。
私はブルーナのミフィを見たのは小学校1年か2年のときだ。(何という昔・・)
その後しばらくしてキティのキャラが出始めた。
その時に思った私の個人的感想は
「何?ミフィのパクリじゃないの。これって」
ブルーナの絵本はそれこそ都会の本屋さんの一部しか置いてなかったと思う。
そのために認知が到達していなかったのだろう。
裁判所がどう判断するのかは、定かではない。
しかし、太らせてから来ますねー、特許や知的所有権は。