私の読者でもマーケティング関連のブロガーが多く居ます。


敢えて嫌われるのを覚悟で、いうと、


集客集客と言っても、チャーン(チェリーピッカー)を

多く集めても意味が無いでしょ?


集めたリストにメールやアクションを起こす労力そのものに

ロスが発生しているということをわからずに、


ただ、集客さえすれば、ビジネスに繋がる!


というような安易な考え方で、マーケティングコンサルを

自称しているのならば、すぐに辞めなさい。


楽天のメールが、

一週に一度であったのが、

精度の低い内容のメルマガやe-mailを

1日に5通も送って来るようになった瞬間、

ITビジネスは内容の無い、哲学の無い

アホなビジネスと受け取るようになりました。


日本を代表するモールサイトなら、

Amazonのように精度の高いメールを送って来いよ!

プロを唸らせて見ろよ!


あっ、代表者が保護政策と護送船団業界の

銀行出身だから無理か・・・。(笑)

ゴミメール、送ってくるなよ。


話元に戻して、

少なくともマーケティングを語るのならば、

人間の購買心理をうまく突き、

シズル感をもって集客したまえよ。


買わない顧客のリストは、集めても

「NTTの電話帳」とおなじ価値しかないだろ?


集客集客!と吠えるのがマーケターでない!!

ゴミのような価値のリスト集めさせて、喜ぶなよ!

詐欺のコンサルじゃあるまいし。ほんま。

安売りで集客するのなら、思考しなくても

馬鹿でも出来るんで、「マーケティング」とは言わないのだよ。