【話題】 ご存じ? ネット界ではもはや常識! 「台風の日はコロッケ」


2010年9月19日(日)11時0分配信 Nifty news


8日、台風9号の影響で都内各地が豪雨に見舞われた。
「備えあれば憂いなし」とはよくいったもので、
台風に備えて食料その他を買いだめする方は多いと思うが、
巨大掲示板「2ちゃんねる」には、
「台風の日はコロッケ」という習慣があるのをご存じだろうか?

「コロッケ買ってこなきゃ」
「今日の夕飯はコロッケ」


と「台風=コロッケ」が定番になった。
----------

こんなこと、ないない!


また安テラのバイラルで、流行らせようとして・・。(笑)


大体コロッケってすぐに腐っちゃいますよ、中のポテトが。

台風の時は気温も室温も大幅に上昇しますから、

変なものをはやらせないでくださいよ。


それよりも、乾パンとラスクでしょ?

大体、停電もしちゃうのに。


Niftyということは、裏の仕掛け人は、

もしかしてついこの間、

婦女暴行事件で問題になっていた、大手の●菱商事 生●産業事業ユニットの

食品開発部ですか?


大体、節分の恵方巻きでさえ、広告代理店に騙されている

情報弱者と思ってしまうし。

恵方巻きは彼これ30年前にスーパーや

当時勃興し始めたコンビニが実施していました。

志のぶ寿司が実施していたのを覚えています。


しかし、当時から何で寿司なのよ?

と思ってましたから。