2010/5/29 16:50 J-CAST NEWS
JTBは2010年5月28日、10年3月期の連結決算を発表した。
最終損益は過去最大となる145億円の赤字。
売上高は1兆1213億円で前期比12.2%減となった。
主力の旅行事業は13%の減収。景気悪化で節約志向が進んでいることや新型インフルエンザの影響で、国内旅行で10%、海外旅行で17.4%それぞれ落ち込んだことが響いた。
-----------
と、いうことは新型インフルエンザや景気が持ち直している今年度ならば、
利益は出るのですね?
では、おそらく来年の3月では利益が出るのでしょうね。
わかりやすい説明ですね~。(笑)
ということは株は買いですね。(爆笑)
でも、旅行代理店って売上高が1兆1213億円もあるのに赤字なんですね。
これってどこかに無駄があるのではないですか?
もしくは価値が認められないのですかね。
1つのツアーごとにきちんと利益が出ているのなら、
ツアーを増やすだけで利益が出ますよね。
おそらく利益の見込みの無いツアーを過去からの実績で多く企画し、座席やホテルを買い取って、有効稼働率を下げてしまったのでしょうね。
これって博打ですよね。
博打会社に博打たる株式。
普通は買いませんよね(笑)