ドワンゴのニコ動「黒字」達成? 4月1日ウソネタで株価急騰
2010/4/ 5 20:27 J-CAST NEWS
東京証券取引所第1部で、動画投稿サイトのニコニコ動画を運営するドワンゴがエイプリルフールのネタとして流した「ニコニコ動画の黒字化」の情報が、投資家のあいだで波紋を呼んでいる。
ウソを真に受けて投資した人が少なからずいたようで、ドワンゴ株は急上昇。これが「風説の流布」や「相場操縦」にあたるのでは、という人もいる。
2010年4月1日の株価は、終値で前日比5000円高の16万2700円。相場の勢いをみる出来高は3524株で、最近1週間の出来高を比べてもほぼ2倍になっていた。
情報が「ひとり歩き」してしまった
ドワンゴのエイプリルフールネタは毎年のことだが、・・・後段略
---------------
踊るアホに見るアホ。同じアホなら踊らな損損。
どうしようもない投資家達だ。
新興企業って、こんなレベルなのよ。
まあネット系IT企業もメディアとしての倫理観の自覚無いのに宣伝費収入取るから。
TV局は4/1には、こんな嘘はつかないでしょ。
まだお亡くなりになっていない人を、死んだと報道する自覚の無いTV局も一社ありますが。
もう少し、IT企業の歴史の無さというか軽薄さと言うものをよく理解してから、投資するんでしょ?
確かに株式投資が活性化することや、小額投資をWEBでできるようになり、市場が活性化することはすばらしいこと。
機関投資家と小額個人投資家の動きは全く違う筈だから、それも市場の実態なのだが、
人数や口座数で言うと圧倒的に小額個人投資家の方が多くなるのだろう。
本当に情けない株式市場だわ。文句言う前によく投資する会社の性格や風土というものを熟知してから投資しなさいよ。
日経新聞に打上花火のように記事が上がるがそれで一喜一憂すべきではないでしょ。
こんな株主に支えられなきゃならないなんて・・。
まあ、しかしそれが市場の実態だから長い間にきちんと安定するようになるでしょう。