2010年2月22日22時46分 読売新聞
・・・・前略
日本政府はFXについて、米国製の最新鋭戦闘機「F22」、米国などが共同開発中の「F35」、
ユーロファイターなどを検討してきた。本命の「F22」の導入が絶望的な一方、F35の実戦配備時期も不透明で、 絞り込めない状況だ。
F22やF35と比べ、ユーロファイターは価格は安いが、 レーダーに探知されにくいステルス性で劣るため、政府の現時点での評価は高くない。
----------------
トヨタにケチつける賢くない国の戦闘機は止めにして、
ユーロファイターで良いじゃないですか。
なんかおかしいんじゃないか?
先制攻撃をしない日本が何故ステルス性を重視するのかがわからない。
隠密任務や特殊任務なんて無いんだから、今の憲法じゃ。
先に攻撃されるのを迎撃するからステルス性が無くったってバレてしまうし。
F35なんて完成するかどうかもわからないし、バグ取りさせられるだけですよ、アメリカに。
まあ、ロケット技術の前に戦後、開発力を失わせた米国とは離反して、独自開発すれば?
アメ車見ても解るけど結構、つくりが粗いし燃費悪いんじゃない?
アメリカ人自体が燃費悪いし。