ローソン子会社専務らが不正流用 被害額150億円にも
2010/2/10 12:18
----------

ニイウスコー

検察の正式な家宅捜索を含む捜査開始で、時効分のを除き、200億の粉飾について


------------

この間から、経理担当や旅行代理店の担当の横領や不正流用などが横行している。


何故こんなことになるのか?

どのような精神状態でこのようなことを行うのか全く理解しがたい。


法的な罰は全く違うが、信じられないことをするレベルで言うと、私にとっては殺人と同じレベルで、思考レベルがわからない。


教育の問題だとおもうのだが。

一国の与党の幹事長がお金にだらしが無いものだから、世の中がこんなことになるのだ。


で、これらの金の行き先は必ず、

■株式投資

■博打や競馬

■高級外車

■愛人とマンション

がお決まりのようにセットで出てくる。


何故、こんなところにお金が行くのか?という人間の性については、前回もご紹介した、

「売り方は類人猿が知っている(日経プレミアシリーズ) (新書)」:

ルディー和子著


を読んでいただければ解ると思いますが。


高級外車のフェラーリ、ランボルギーニ、ベントレー、ロールスロイス、マイバッハって、こんな品格の無い人が乗る車だと思わなかったが、

せめてディーラーは、車を売る前に興信所をつけて身分ぐらい調べたらどうか?


名門車ブランドの名折れだよ。


世直しのために参院選では、民主党以外に入れてみようか。


民主党は、烏合の衆とは言わないが、有象無象の集まりだということが本当に良く解った。

しかも図に乗りすぎだ。国民の方を向いて政治や議論をしておらず、自民党ばかり気にして政治をしている。


だから、こんな金にだらしの無い風潮が蔓延るのだ。