ただ今のPetaキャラが豚ですが、始めて3ヵ月。
Peta数メールに、
“もう少し頑張ればポニーです”と書いてある。
あのね、煽るのは解かるけど、読みもしない人のブログにPetaをつけて、
Peta返しで昇格していくのは何か変じゃない?
私はこれを“ドーピング”と呼んでいる。
販促の世界も意味も無く煽る。
実は本末転倒。ITの世界には良くある話だけど、最近飽きてきた。
その上、今日は、こんなメッセージまで寄越してきた。
メッセージのタイトルが
“なんでブログ書いてるの?”
だった。
何で書いてるか、理由なんてどうでも良いだろう?と、ちょっとムッとした。
内容を見るとブログネタ提供のメッセージなんだけど、
メッセージタイトルが、ピントズレだよ。
これじゃあ、メルマガのレベルなんて最低なんだろうね。
もともとブログネタを活用して、面白くも無い“賛同ブログ”を書いてアクセスを稼ぐ。
アホな煽り方www。
自分で感じたこと、自分の真なる内側から込み上げて来る意見を書いて、
わかってもらえる人だけに読んでもらえば良いじゃないか!!
だって、日本で最大のアクセス数とPVを誇るAmebloと言っても、
セッション稼いでいるのは、大半が芸能人。
2:8の法則で芸能人が大半のアクセス稼いでいるだけで、我々は「枯れ木も山の賑わい」でしょ。
だから気楽にブログを楽しみたいだけなんだけど。
“なんでブログ書いてるの?”は腹立つよね。
悪かったな、ホンマ。煽りもいい加減にしてね。
アメブロってちょっとガキっぽい、立ち振る舞いや仕組み・構成が。