前回、愛車の紹介をしたときに、画像で今度お見せします、とコミットしましたので、
今日は画像でお見せします。
デジカメの電池切れでカレンダーがバカになってますが・・・。
と、まあ中国産黄砂で汚れていて、汚いのですがこれなんです。
ダッシュボードの上に見えるのは、空燃費計とHSRの燃調コントローラーです。
トルク重視のセッティングを出してもらってます。
見た目はノーマルでたった120馬力しかない車ですが、車重が軽いのでキビキビしています。
まあ、このデザインはフェラーリなどイタリア車のデザイン工房で有名なピニンファリーナのデザインによるものなので本当に飽きが来ないです。やっぱり欧州車は無駄が無く造形が非常に良いですね。
フロントガラスなども非常にアールがついていて、日本車のようにペッタンコではないのです。
父の形見の車ですので大事に乗りたいと思ってます。