今日庵茶道稽古場案内からの方は こちらをクリックして下さい。

https://ameblo.jp/sofo-myousyukuann-ameba/entry-12462819506.html

 

2022年11月26日(土)

茶道裏千家鎌倉淡交会の研究会へお出かけ

土曜稽古を水曜祭日に振り替えて4連続お茶日

 

開館の入口で手指アルコール消毒

研究会の入口で検温

受付で感染者が出た場合の連絡先として住所名前を記入

人が溜まる。 次からは名前住所のゴム印を持参して来ようかしら。

 

鎌倉淡交会へ入会手続き

前のお稽古場で行之行まで頂いていたので淡交会員になれます。

(私、先が短いですから)

若い方は鎌倉より東京の方が良いのではと勧めましたが、

鎌倉に入る事になりました。

東京の会員の方に頼んで東京第○○支部に入った方もいます。

 

許状取得年月は入門必携に記入しておきましょう。

会員番号のカードも無くさないようにね。

お家を出る時、引越する時、許状も持っていきましょう。

(会員番号があればデータベース検索で判るはずなのですけれど)

 

昨年入門した2人の初級許状を申請 

9月に申請したときに次の用紙を頂いたので、記入済の用紙を提出するだけ。

 

今年入門した2人はホテルで6ヶ月お稽古して初級は持っている。

念のため 用紙を貰う。

暗い照明のロビーで老眼鏡かけて記入するのは大変だから。

 

研究会開始のベルの前に入場できた。

Ciaoさん見やすい良い席にいるけれど、1席空けると逆の方の隣になるので別の列へ。

F会のお姉様にお渡しするものがあるので捜したけれどいない。

用があり欠席を聞いていたのに忘れていた。郵送するはずを忘れていた。

 

ぐだぐだしていて写真を撮りそこなう。

 

利休道歌 は

茶はさびて 心はあつく もてなせよ

 道具はいつも 有合にせよ

 

ことばの唱和 (口に出さず心の中で)

黙祷

 

研究科目

 初炭

 大圓之草

 雪月花之式

 

軸は

霜葉紅於二月花

霜を経た葉は二月に咲く花よりも紅

どなたのお筆が見えない(見えても読めない?)

 

大圓之草は濃茶二服 

小一時間かかったので 小休憩

 

茶通箱で不思議に思っていた事が

大圓之草ができてからそうなったと伺い納得。

(奥秘なのでここには書けない)

 

小休憩の間に 釜の湯加減をし、棚などを荘る。

棚は更好棚

 

雪月花之式は七事式のひとつで

中折据に雪月花と数字の札を入れ、

雪が菓子を食し、月が茶を喫し、花が茶を点てます。

誰か一人が雪月花すべてに当たったらお仕舞いになります。

 

うちではお正月とかにしましたが、

私まだお茶飲んでない、御菓子3回も当たったなどと揉めます。

 

舞台に出る程の方々は淡々となさいます。

コロナ対策で替茶碗が7・8碗でていましたが、足りなくなり、

お水屋さんが使用済み茶碗を下げ、清めて持ち出しました。

 

見ている方はたいくつになり、あらぬ方向へ頭が向きます。

Yahooからのブロ友先生が 更好棚に片口で水を注ぐ写真を載せたら

批判されて、削除した事がありました。

私は 更好棚は水次薬缶を使うことが出来る(can)であって

水次薬缶でなければならない(must)ではないと思います。

 

後で質問してみよう!

 

1人雪月花を引き当てお仕舞いにはいりました。

 

主が薬缶を持ち出し水指に水を注ぎますと

先生が「この棚にはこの水次と決まったものではない」と言われました。

更好棚に片口を使用しても良いのです!

 

更に、2本柱や3本柱の棚に薬缶で水を注ぐときは

水指を棚から降ろせば良いと言われました。

 

私は 2本柱は水指を出さず、3本柱は半出しなので

片口でないと(口が短い薬缶では)注げないと思っていました。

 

口が届かなければ水指を動かせば良いのですね。(目から鱗)

 

これは現在の裏千家での話です。

他流では棚により水次が決まっているのかもしれません。

 

裏千家も上の方の台子点前では木地曲水次に決まっています。

 

 

写真ないのは寂しいからおまけ

Ciao様とパスタランチ