今日庵茶道稽古場案内からの方は こちらをクリックして下さい。

https://ameblo.jp/sofo-myousyukuann-ameba/entry-12462819506.html

 

 薄茶終りの点前座

 

棚   表千家お好み糸巻棚

水指  赤絵六角

薄器雪吹 夜桜遠山雪吹         栗木地藤絵 中棗

蓋置  青楓透かし

四季茶会に参加できなかった方はまだ桜を使いました。

 

 

薩摩焼の桜絵茶碗                 小桜模様の飯碗

 

替茶碗の茶巾置場に困り

 (木)

釜の蓋に二つ置き?

 

 (金)

屏風の陰に茶巾落しを置き、使用済みはそちらへ

 

土曜日は

 卯月の道具で

替茶碗の扱いも順調

 

拝見物を出会いで返す

お詰さんの帯 異国的?

 

お干菓子

さまざま桜  伊賀上野の紅梅屋製

ウクライナ琥珀菓ルーシ  京菓苑 花ゆう製

 

美味しいお菓子で美味しいお茶を頂けることに感謝

そうでない人々もいることを忘れまい。