渋谷ではたらく社長の告白 | 新宿ではたらく部長のブログ

渋谷ではたらく社長の告白

藤田 晋
渋谷ではたらく社長の告白

アメブロユーザーさんなら皆さんご存知?
サイバーエージェント藤田社長の告白本。

藤田社長の実直な人柄は好きです。
上場前から注目していました。
私はその頃インターネットの無限大の可能性を感じていた一人です。
藤田社長とは年代も近くて気になる存在でした。
上場後はサイバークリックの撤退や藤田社長へのバッシングが激しかった。
サイバーエージェントはダメなのかと思った時期もありました。
しかし今はまさに時の人。
尊敬する一人です。

また読んでいて思いました。
確信が信念にも変わりそうなもの。

「何をするのかはそれほど重要じゃない」

ちょっと変な話ですがそういうことなんです。
志とかそれを貫く信念は大切かもしれません。
ただし藤田社長の場合はあくまで起業することが先で何をするかは後です。
もちろんすることの全てが的外れでそれを繰り返しているだけならダメですが。。。

大事なのはチャレンジであったりモチベーション。
「やる」という信念とやる気。

また目標が大事だともいえます。

それは何でも良いように思います。

ただし無理やりでも嫌々でもない目標を立てることができるか。

それがあれば夢中になってやっていけるのではないでしょうか。

プロ野球選手になるとか・・社長になるとか・・・そういう単純なものって大事だなと。

それにいろいろ付け足していけば良いのだと思うようになりました。

3割打てるバッターとか、上場企業の社長とか。


私は入社時の純粋な目標は店長でした。

そしていつの間にか部長になってました。

出世が目標というよりも私の場合は起業という目標があるのです。

その過程であり結果でしかなくて、これからもそのつもりです。

ただし起業する前にやらなくてはならないことがたくさんあります。