好きなことの追求
John Galianoの07/08AWのコレクションです。
僕はこの年のコレクションのメイクとか服とか曲、雰囲気
というか全てが大好きで
この年の本を大事にとっています。
こっちはメンズ。
テーマは日本です。
この人はいつもですがこんな感じで独創性が凄い。
この好きなこと好きーにやってる感じ
最高です。
毎年彼の作品は楽しみです。
うちの代表も
Sofi's designという自分の城に
好きなこと突き詰めてたくさん詰め込んでいて
それがバーカウンターでカールスバーグだったり…
もとい
もちろんメイクルームだったり
今日の話なんですけど、
夜いつものようにメイクの練習をしていました。
代表は一度メイクの話したら止まらなくて
その話がまたおもしろくて
本当にこの人はメイクが好きなんだなあと
ひしひしと感じました。
ほんとうに嬉しそうに教えてくれて
それ見てたら
こっちもどんどん興味がでてきて
好きなことやってる人ってやっぱり輝いています。
自分も練習練習勉強勉強。
そんなメイクのアドバイス
是非聞きに来て下さい。
奥がとても深いです。
私は貝になりたいを見たい
上野晋也
エコなサロンとは
お休みのお話。
千葉の佐原に行ってきました。
ジャージャー橋とか伊能忠敬のとことか
京都や鎌倉とはまた違う良さがあって
心落ち着く一日を過ごせました。
けれど
どんな小江戸な町並みよりも
一番落ち着いたのがこの理髪店
前なにがあったのかすぐわかります。
いやー千葉らしい。
この再利用っぷり
とてもエコです。
Sofi's designでも日々意識しているエコですが
これには勝てません。
だから好きです千葉。
(でもハーブカラー、ハーブパーマ、ハーブストレートほんとオススメですよー。
ヘナよりもお客様のご希望の色にしやすくなおかつ優しいです。)
と、こんな休日を過ごすことが多いのですが
なにか美容に生かせないですかねー。
IKKOさんは鳥の羽からメイクの色使いを思いついたりしてるらしくて
なんか自分もそういうのいいなって思って
いろんなことしたり見るようにしているのですが
モットーは広く深くです。
いつか活かせる日が来ることを祈って。。
上野晋也
突然。
僕は男に生まれたので
やはり自分のお店を持つことが目標になってきます。
先日の話なのですが
代表の友人の方がサプライズでご来店された日がありました。
入口で久々の再開に驚き懐かしみ
楽しそうにカットをしながら互いの近況を語り合う姿
そして喜んで帰っていく姿は
陰ながら僕にはとても刺激的にうつりました。
自分の大切な人を自分で築き上げたお店で
自分が信念を貫いてきた仕事で喜んでもらうということは
まさに自分の目指すところです。
なんかその日の出来事は
自分のモチベーションにすごく影響がでました。
もちろんいいほうに
と、
こんなふうに客観的に代表の仕事ぶりを見てしまうことが多いのですが
この感覚を将来誰かに味あわせてみたいというのが
僕の夢です。
こんなふうに今のなんでも残るネット社会で書き残しておくことも
後々のモチベーションにつながっていくのです。
上野晋也
都内の某サロンに…
こんばんは★
私のマイブーム
・・・それはサロン巡りです。
昨日・一昨日の連休で都内の某サロンに行ってきました。
雑誌などで見たことあるようなサロンです。
わくわくしながら自主研修です。
興味しんしん!!
平日にも関わらずにぎやかな店内でした。
まず第一印象として、店内がすごく綺麗なんです。
建物自体わりと新しいこともあると思うんですが、、、
いすの下、壁の端、そしてトイレ・・・
めっちゃ綺麗なんです。
『汚しちゃいけないな』
と思う感じ。
そして
スタッフがみんないきいきしてると言うか…楽しそうなんです♪
担当の方もアシスタントの方も楽しくて
時間も少し掛かりましたが全然苦痛ではなかったです。
むしろすごく楽しい時間でした。
某サロンに「客」として言ったことでたくさんの事を
見ることができました。
聞くことができました。
吸収することができました。
いいところは、どんどん吸収して自店に持っていきます。
これからも色々なサロンで研究をしていき、
sofi's designをどんどん素敵なサロンにしていきます!!
さいか
明日から2連休です!!
そのままですが
Sofi's designは17 18とお休みをいただきます!!
そのせいかなんだか今日はスタッフみんな
ウキウキな感じに見えます(笑)
僕もお休みなはずなのですが
明日はお店の消防関係の立ち合いがあり
18日は内装の補修!!
お休みの日までお店に来れるぅぅぅ~~~~!!
わ~い わ~い OTL
・・・。OTL
でも消防はなにかあった時に本当に大事なのでちゃんとしなくては!!
なにかあったら 「ごめ~んねっ!!」 ではすまないですから!!
当り前のことを当たり前にする。
すごく簡単なことのはずなのになんでできないんだろう・・・。
不思議に思うことがたくさんありませんか??
うちのスタッフは誰も煙草を吸わないので余計に気になるのかもしれないのですが
ポイ捨てや 歩きタバコ 禁煙場所での喫煙
信号無視 明らかなスピード違反・・・。
みんなちゃんとルールを守れば素敵な街になるはずなのに!!
Sofi's designでは環境にもやさしい薬剤を
使用しています。
安全 安心 環境保全 エコ
今はそんな時代です。
髪にも地球にも優しいサロン目指してます!!
つまり Sofi's designでカラーをすることが
エコなんです!!!
あらかわ