こんにちは。訪問、いいね!ありがとうございます!






この記事。私は保育士ではないけど、8月まで保育園で働いていました。


正規職員は、定時で帰ろうとすると園長から嫌な顔をされるすごい職場でした🙄


わたしはパートだし、給食のおばちゃーんだし、子供を系列に預けていたので、定時がきたら逆に「早くお迎えに行ってあげてー❤」


とゆわれていましたが、ここで正規職員はナシだなと、働いていた5年間はずっと思ってました。


それじゃあ人は集まらないですよね(^_^;)保育士さんの時給はソコソコでしたが、いろんな噂が回りすぎて常に保育士不足の園でしたショックなうさぎ


ちゅんたんママさんの記事、国家資格なのに、看護師さんと比べた低賃金の話もでてましたね。


これ、ほんとに思います!


私も実は国家資格保持者。管理栄養士もってます。


500万かけて学校へ通ったのに、新卒で病院に就職した時、看護師さんとの基本給の差に驚愕したものですあんぐりうさぎ


保育園時代はパートで入社。保育士パートさんとの時給の差、200円!同じだけ欲しいとどれだけ思ったか


結局、栄養士って、調理師(資格もってます)って、下にみられるのだなと思ったことありますね〜。ショックなうさぎショックなうさぎショックなうさぎ


国家資格もってるのに、低賃金だと、ほんとに国家資格の意味があるのかと思います。


そして病院栄養士は子持ちになるとなかなか潰しが効かないです。栄養士で春に仕事が見つかるかなぁ〜


なんだかグチになっちゃいましたあんぐりうさぎ失礼しました。