こんばんは星空

お久しぶりです。本日は大変な1日でした。

タイトルの通り

救急車で病院に運ばれました。

息子が。


とは言え、大した事なく

その日に帰宅できたのでご心配なく!


事件は朝9時前に起こりました。

今朝も早起きな息子は8時を過ぎて

眠くなり機嫌が悪くなってきたので

近所にお散歩へ出かけました。

いつもの道。

いつもの道だから油断していました。

ターーーーーッッッダッシュダッシュダッシュ

駆け出した

次の瞬間、「あっ」と

もうその時には手遅れで

駆け寄るとおでこからピュピュッと血が

吹き、鼻血を出しながら

起き上がろうとする息子。


母、パニック……ですが

泣いていること、起き上がろうとしたことから

まずは家で寝ている夫に電話し

「息子が転んで流血したから病院に行く。

車出す準備して」と伝え、

息子を抱えて帰宅。

傷口を抑えつつ、今度は病院へ電話。


が、


次々に受診を断られる。

「処置をしていない」

「うちでは詳しい検査ができない」

「大きい病気へ行ってほしい」


大きい病院にかけると

「紹介状がないとすぐに診れない」

「まずはかかりつけで診てもらって

紹介状を書いてもらって」


ここで母、半泣きに。

「もう救急車呼んだ方が早いわムカムカ


という訳でございます。


転んでから救急車到着までに15分ほど

経過し、その頃にはほとんど出血も

止まっていました。

無事、大きい病院に受け入れてもらい

診察を受けることができました。


診断

前額部挫傷

鼻出血(右)


縫う必要はないがたんこぶになっているので

2〜3日は激しい運動を避け安静にすること。

何度も嘔吐するようであれば再度受診すること

を言われて、院内でしばらく様子を診て

お昼過ぎに帰宅okになりました。

おでこには大きな絆創膏が貼られています。


結果、大したことはありませんでしたが、

ですが、、、ですが、、、

救急車を呼んだことは間違っていなかったと

思っています。

だって素人に判断できないもの!!!!

血が服にまで流れて

鼻血も出していて

「紹介状が〜」なんて赤ちゃん泣き

どこも診てくれないから

電話しているのに。


今はすっかり落ち着いて、

ベッドに入った息子。

安心したら私も涙が出てしまいました。

安堵と自己嫌悪。



実は歩き出してすぐに

やけにつまづくな、と気になっていたんです。

この違和感を大切にしていれば。

手を繋いでいれば。


後悔してもしきれません。

今回はクルマの通らない道でしたけど、

これが大きな通りで、交通事故の可能性

があったとしたら。


親として

改めて気を引き締めなくては

と思った出来事でした。