お久しぶりでございますアセアセアセアセ


なんやかんやで


あっという間に時は過ぎ


気が付けば息子は


生後10ヶ月目前驚き驚き驚き



実は、年末から

クリスマス頃から、


坐骨神経痛が再発ドクロドクロドクロ


歩くことも困難な状態でして


母親業・主婦業はもとより、


人間としての基本的な生活すら


できているのかいないのか、、、


という感じでございました魂


整形外科に通い、コルセット&ロキソニンで


ようやく回復キラキラ


歩けるって素晴らしい笑い泣きキラキラキラキラ 



そんなわけで、

現在はかなり調子が、戻っております。


さてさて、息子くん、

年明け早々につかまり立ちが始まり、

それはそれは大変でしたチーン


とにかくどこでもつかまり立ち。

あっちにつかまり

こっちにつかまり。


で、立ったはいいけど…

転ぶくるくる

後頭部、打つハッ


身体の動かない私は

助けたくても間に合わず…

息子は転倒、私も悶絶(動くだけで激痛えーん

なかなか悲惨でしたので、

救世主ばぁば召喚スタースター流れ星


ほとんど何もできない私に変わって

息子を見てくれて

本当に本当に助かりましたお願い


息子は昨日で生後300日、

9ヶ月25日ですが

年始につかまり立ちをした以外は

目立った変化はありません。


ハイハイもまだ。

近い場所だとハイハイもするけど

遠かったり急いだりする時は

ずり這いで移動してます。


おすわりもまだ。


伝い歩きは少し出来てます。


ばぁばが帰ってからは

私にベッタリで

嬉しいような困ったようなチュー


離乳食は今月中旬から3回食を

始めました。

私が動けるようになってからタラー


割と色々なものを食べられるように

なってきた気がしますラブラブ

お気に入りは

相変わらずフルーツりんごバナナぽってり苺

うどん、コーンスープ、肉じゃが

茶碗蒸し、あと蒸したさつまいも焼き芋

親子丼も反応良かったかな。

基本和食が好きみたいです日本


まだ10ヶ月検診に行ってないので

体重がどの位あるか

ハッキリ分かりませんが、

確実に!

重く!

なっています!!ドクロ


寝かしつけ、抱っこなので

タイミング間違えると

なかなか寝なくてしんどいアセアセアセアセ


とりあえず次の目標は

トントンで寝ることですおやすみzzz


せっかく復活したというのに、

またもやコロナが蔓延…

外出もなかなか出来ませんねえー?


家でどう遊んであげたらいいのか…

悩ましい毎日です。