続きです~
続いてはゲーム対決勝ったチームには倶楽部特製のステッカーをプレゼント
最初は“チーム対抗クイズ大会”
A・B・Cの席対抗戦です
メンバーがくじ引きでどのチームの代表になるかを決めます
結果、Aチーム:ミクちゃん、Bチーム:クロ君、Cチーム:ユウちゃんに決定
またまた近くにミクちゃんが来たよー
クイズは挙手、指名制で回答者を選んでから出題し、フリップに記入→発表の流れ
指名された人はメンバーのすぐ近くにゆけるミクちゃん大好きな人が指されたいだろうなって思ったから、私は静観してました
ちゃんと盛り上げてはいましたよ~
ユウちゃんチームは「私たち、ボーダーズです!」(たぶん服の色?)とか言って楽しそうにしていました
①今回のツアー名古屋公演で会場からHMKUのライブ音源を流していましたが、開演する直前に流れていた曲は何でしょう?
A:happy days~幸せな日々~
これ、みんなでクラップハンズしていたから良く覚えてたー
②ツアー名古屋、アンコールで歌った3曲すべて答えなさい。
A:スタートライン、ぬくもり、NO RAIN NO RAINBOW
③ツアーのステージ上に大きな“7”のセットがありましたが、何をモチーフにしていたでしょうか?
A:日本列島
④HMKUの7枚目のシングルは?
A:サルビアのつぼみ
これ解らなかった周りのひとを見たら…ごめんなさい、Aチーム、ライフライン使いました
携帯見てました~
そして無事に正解
ちなみに、メンバーにも事前に同じ問題を出した所、正解したのはユウちゃんだけだったらしい。そしてミクちゃんに至っては、今日のクイズで回答者が『サルビアのつぼみ』って書いたのを見て、「間違えてるな~」って思っていたらしい聞いたのに覚えてなかったの
ここまで3チームとも全問正解のまま、最後の問題に…
A:FREEDOM
実は私、前日の夜にセットリストをメモっておいたの~~こんな所で役に立つとは
良かった良かった
最後の問題でクロ君率いるBチームが外してしまいました
しかし勝負はこれで終わりではなかったのだ
チーム代表による借り物競争これ、すごく盛り上がりましたね~
メンバーが、それぞれのチームの中から7つのアイテムを集めて、一番先にステージに戻ったら勝ち
①おしゃれな帽子
②おしゃれなメガネ
③ツアーグッズ
④チケットの半券
⑤HMKUのCD
⑥帰りの新幹線/飛行機の切符
⑦(忘れた。。)
結果はクロ君が一番だったけど、他の2人も見逃せない面白さでした
おしゃれな帽子とおしゃれなメガネの3人
ここでBチームに1ポイント入ったので、3チーム同点に
そして最後の勝負
“ストップウォッチ、7秒ピッタリで止められるかな?”対決~~
子供vsサンバイザーのお兄さんvsクロ君
結果は、、、Cチーム:7.01()、Aチーム:7.60、Bチーム:15.6(クロ君…)で、ユウちゃんのCチームが優勝になりましたー
聞くと、Cチームのお兄さんはバイクのレーサーですって
さすが
正直Cチームの優勝で良いって空気だったよね、最初
けど、ミクちゃんクロ君が自ら流れを作り、罰ゲームを受けたら全員がステッカーをもらえる運びに。。。
わざわざありがとう、だねさいん
罰ゲームは、7にちなんで七味唐辛子たっぷりおにぎりの完食
MC2人にいいのか…
けど2人ともみんなの為に完食してくれました
本当にありがとうステッカー大切にします
そして、最後の企画、抽選会
seven emotionsのサイン入りポスター、今回のツアータオルの試作品(色が違うレア☆もちろんサイン入り)、軍資金1万円でメンバーが買ってきた、ツアーのお土産、メンバー私物、、豪華です
メンバーからのお土産は、ユウちゃんは扇子とか、ボディークリームとか、綿棒とか色々ですって言ってましたクロ君は、seven citiesの一番カッコイイTシャツセット
『東京』『好いとうばい』Tシャツ(笑)サイン入りでした
ミクちゃんのお土産がすごくて、7都市のご当地キューピーちゃんを手作りで額に入れてくれたもの
夜中の3時までかかって作ったんですって
素敵だな~
あったかいなぁ
私物は、クロ君が愛用している香水、ユウちゃんは、Hey DJ!こすりすぎ!の実際使っていたレコード、ミクちゃんはツアー中使っていて、ブログにも何度か登場した真っ赤な傘でした
当たった人、家宝ですよね
…という事で、16時半位だったかな~、、この抽選会でお開きになりまして、最後、20人位ずつ呼ばれて退場&写真撮影
立ち位置のくじ引きをして、私は端っこだったけどバッチリ写ってきました
もう本当に夢みたいで楽しかったなー…余韻余韻…一体感があって、学校のレクリエーションを思い出した
ツアーを回りながらチャリティーイベント開いて、全力坂走って、みんなへのおみやげも用意して、罰ゲームまで受けて…HMKUすごいな私たちを喜ばせるために…スタッフさんも。
ありがとうございました参加して良かったです
おしまい。
写真ってどうやって受け取るんだろう~会員さんは良しとして、ご友人様の分は~