6月13日、今や知らない女子はいないというパワースポット、箱根九頭竜龍神社に行ってきましたキラキラ!!

このところパワーの下がりきっている私の、ほんの少しの充電になれば…と思いまして汗汗汗


九頭龍神社さんは、毎月13日が月次祭、中でも6月13日は大祭だそうで、それが今年はちょうど日曜日に当たったおかげで私も御参りすることができましたキラキラキラキラ

三島からバス電車に乗って元箱根まで音符
雨の予報だったけど、太陽も頑張ってくれていました晴れアップ

降りたら


まぁぁ~~長音記号2 すごい人!!!!8割女子!?

日曜日なだけありますガーン
通常は2便の参拝船も、5便まで増便されてましたひらめき電球
乗船券を買って、もらった封筒に願いを記入し、初穂料を納めて巫女さんに渡しますブーケ1
9時30分出発の船で、いざ九頭龍様のもとへニコニコアップアップ

下船後も殆どの人が同じ目的なので、迷う心配はいりませんニコニコグッド!
けれども、歩き出してすぐに行列にぶつかり止まる…
なんだなんだ?

どうやら人が多すぎて境内に収まりきらず、参道まではみ出している模様あせる

そのまま神事は始まった様子なんだけれど、森の中で止まったままの私たちには微かな太鼓の音しか聞こえず、何が行われているのかサッパリわかりませんでしたショック!ショック!

1時間を過ぎた頃、神事終わったのだろうか、2m程 前進ビックリマーク

…待つこと30分…

2m前進音符音符

…30分待つ…


この繰り返しでやっと、や~っっと神殿の前に立ち参拝できたのは2時でしたショック!ショック!


長かった…何より寒かったぁぁ雪

お参りの後は、御供を湖に撒いてまっすぐ桟橋へビックリマーク

本当は近くにある白龍神社も参拝したかったのだけれど、船の時間が迫っていたし、疲れてしまい、一刻も速く帰ることしか頭になかったのですかたつむりかたつむり


とにかく、最大の目的は達成したし、あとは九頭龍様の強力な御利益を期待しますニコニコラブラブラブラブ

しかし、人混みを抜きにして神社の建つ場所はとても神聖で素敵でしたキラキラ
13日を外して、また訪れたいと思っていますニコニコキラキラ



kaoriさんのブログ-2010061315580000.jpg