かごんま~その1~ | ソファーズの何とかブログ

ソファーズの何とかブログ

ぼくら4人でソファーズ。
座って歌えるアコースティックユニットです。
マイペースにライブなんかをやってます。
ライブ情報とか、日々のくだらないことなんか、書いてみようかな。

この週末は、奥さんの実家、鹿児島の田舎へ帰ってきました。


以前のブログ でも紹介しましたが、おとうさんおかあさんも、おじいちゃんおばあちゃんも、畑で色んな野菜を育ててます。

僕らのなんちゃってベランダ菜園とはレベルが違う(笑)


昨日は、おとうさんが初めて育てたというジャガイモを一緒に掘り掘り・・・


ソファーズの何とかブログ

いやー、出てくる・・・出てくる、出てくるー!!


土遊びでもあり、宝探しのようでもあり、

イモ掘りなんて小学校ぶりやったけど、この楽しさに歳は関係ないのだ。


ソファーズの何とかブログ

結局、大きいのから小さいのまで、たっくさんとれました。

小さいのもおいしいもんねー。


そして今日。福岡の我が家に帰って、さっそく色々もらった野菜達を調理。

他の野菜は奥さんが担当、ジャガイモは自分が担当。


そしてつくったのは、ジャガイモの冷製スープ!


ソファーズの何とかブログ

昨日土の中から掘り起こされたばかりのジャガイモ君たちが、今日には食卓に。


いやー、我ながらめちゃくちゃおいしくできました。



・・・そーいえば、大学の頃、一番最初に組んだバンドの名前が、

『P.T.T KIDS(ポテトキッズ)』やったなぁ。


てことで今日はP.T.T KIDSでコピーしてた代表曲でさようなら。


「LOVE ME / LIFE BALL」


今のソファーズとは結びつかないねー。

でもパンク、スカパンク、メロコア・・・といったジャンルが青春時代のど真ん中。

あの時があるから今がある・・・のか?


どうでもいいけど、この曲のyoutubeのコメント欄に、

「結婚式のキャンドルサービスミュージックに使わせてもらいました!」

ってコメントがあった。


それ絶対マッチしてないゼ!!



鹿児島が非常に楽しかったので、また~その2~へつづきます。


(こやま)