東日本大震災からもうすぐ1年という土曜日、
ソファーズは福岡市中央区六本松の「peu frequente」でライブでした。
この日は「ソファーズライブ限定セット」なるディナーメニューも登場♪
ほとんど案内もかけていなかったライブでしたが、
はるばる奈良から自分の母親が見に来てくれました。
自分が福岡に来てかれこれ11年、
母親が福岡に来るのは初めてで、もちろんライブを見に来るのも初めて。
自分にとっては意味のあるライブでした。
とは言ってもいつも通りのグダグダなトークも繰り広げ、
今までで一番しゃべったんじゃないかというくらい長いMCもありました。
知らないお客さんとのコミュニケーション、楽しかったです(笑)
ひととおりライブを終えた後は、店の常連のギタリストの方と、
ソファーズと、Vic bongo のパーカッションなおきちゃんで急遽
セッション!!
もちろん合わせるのは初めてで、初見の曲ばかりやから
特にベースの石橋ちゃんはバニック状態。
僕はカホンとボーカルで参加♪
スタジオではよくやる「即興くだらないソング」で
“奈良”を題材にファンキーに仕上げてみました(笑)
バカな姿も色々と母親に見られてしまいましたが、まぁ
「福岡でこんな感じで楽しくやってまっせー」
とわかってもらうには十分すぎるくらい、
いつものソファーズらしく遊んだ夜でした。
結局、お客さんが帰った後も、ソファーズでソロ大会をしたり、
夜中まで音遊びしてました。
お店「peu frequente」は4月で閉店だそうですが、ソファーズは何度かライブをさせてもらいました。
また移転したお店でも演らせてください!
マスターのタロさんありがとうございました。
奥さんのおかあさんも、よろちゃんも、なおきちゃんも、Vic bongoよーこさんも、
そのほかのお客さんもありがとうございました!
そしてソファーズの仲間もいつもありがとう。
「絆」を大切に。
これからもソファーズよろしくです。
(こやま)