1)アンティークのシェーズラウンジ張替
アンティークショップで買われたシェーズラウンジと呼ばれているソファの張替です。
日本だとカウチソファと呼ぶ方が多いですかね???
イギリスのアンティークソファです。
今回、バネが落ち、、中の詰め物が底から落ちて、、、形は気に入っているのですが、
座れないので、、、張替てくださいという依頼が昨年からありましたが、、、
なんと仕上がったのが桜が咲きはじめた3月になってしましました。
すみません、、、バネを組なおしてから、
クッション材を交換して張り替えましたが、、。
ご要望は、、新しくなり過ぎないように仕上げてくださいという、、、、
職人泣かせのご要望です。ぱりっと仕上げるのが、、職人的には
簡単なのですが、、、少し緩めに張ったり、、、しながら、、、あまり
ゆるめにすると、、、使っていて支障が出るので、、、ある程度にしました。
仕上げのブレードは、以前着いていたものをそのまま、、上手く剥がして
再利用しました。
2)張地
布地はイギリスのサンダーソン社のシルキーなコットンベルベットを使用しました。
ベルベットは化繊が多いのですが、海外ではコットンやシルクのものがあります。
とても肌触りのいいベルベットです。
色も淡いグリーンにしました。
やはりサンプルよりも明るく、、、薄く仕上がるので、、、ちょっと薄かったかしら、、、
とのことでした。
とても気に入っていただきました。
張替等のお問合せは こちらから