「朝の時短&ツヤ見せ!大人女性におすすめの“モイスト&グロッシー”パーマ」💇♀️
朝5分でキマる!大人女性におすすめの「モイスト&グロッシー」パーマについて解説します✨
おはようございます☀️仙台も十一月!寒いですね!
最近「朝のスタイリングが大変…」「パーマでパサつきが気になる」といったご相談をよくいただきます。
そこで今日は、大人の女性にぴったりな“もっちりツヤ感”が続くパーマの選び方とお手入れポイントをまとめました✨
◾️パーマの種類と特徴
・デジタルパーマ:熱を使ってカールを定着するので、カールの持ちが良くふんわり感が出やすいのが特徴。朝のスタイリングが楽になります。
・コールドパーマ(従来のパーマ):柔らかい質感を出しやすく、細かいウェーブが得意。自然な動きを求める方におすすめ。
美容師と相談して「髪質」「ダメージ具合」「希望のスタイル」をすり合わせるのが大事です。
◾️30〜40代におすすめしたい理由
年齢とともに髪が細くなったりハリが落ちると、スタイルが崩れやすくなります。パーマで根元に動きをつけると、トップのボリュームが出て若々しく見えますよ😊
◾️“モイスト&グロッシー”に仕上げるポイント
1)前処理トリートメントで栄養補給:薬剤の前に保護成分を入れるとダメージを抑えられます。
2)低温処理や弱酸性薬剤を選ぶ:なるべくキューティクルに優しい薬剤で施術するのが艶を残すコツ。
3)仕上げは保湿重視のスタイリング剤:軽いミルクやオイルを毛先中心につけると、まとまりと光沢が出ます。
◾️毎日のケア(簡単で続けやすい)
・シャンプーは刺激の弱いものを選んで、洗浄力が強すぎないように。
・タオルドライはゴシゴシしない。押さえるように水分を取るだけでOK。
・ドライ後、少量のオイルかミルクで保湿→根元はふんわり、毛先はまとまるように整える。
・週に1回は集中トリートメントで内部補修を。時間がない日は流さないトリートメントでも効果あり。
◾️スタイリングの時短テク(朝の5分でOK)
1)根元を軽くドライしてボリュームを出す。
2)毛先にフォームやミルクを揉み込むだけでカールが復活。
3)仕上げに手のひらで軽く潤いをプラス。
◾️最後に(サロンでの相談ポイント)
「イメージ写真を見せる」「普段のスタイリング時間」「髪の悩み(パサつき・うねりなど)」を事前に伝えると仕上がりの満足度が上がります。気になる方はお気軽にご相談くださいね🌿
feel.aでは髪質改善メニューも多数ご用意しており、お客様の髪質に合わせた髪質改善メニューやデザインカラーをご提案させていただきます。
前回のブログもぜひ!

パーマのスタイリングにはこちらのニゼルムースが使いやすいと思ってます!


