昨日は安佐北区にあるガラスの里へ行ってきましたハート






ガラスの里へ行ったのは、昨日で3回目。

前回は3年程前に、
思い付いて友人と娘と。


そして初めてガラスの里へ行ったのは、
今から約20年前アセアセ

なんと、小学校の修学旅行で船でしたキラキラ



今でもその時の記憶、かすかにありますハート

お花が綺麗で、
とっても広かった記憶…ラブ



広かった…チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ


広かった…??????




う~ん…
記憶の中では、平和記念公園くらい広いのです。


が、


前回の3年前も感じましたが、
実際そんなに広くはないのです(笑)



私が大きくなったからかなてへぺろ??




そんなガラスの里では、色々な工芸体験ができますダイヤモンド




昨日長女は、
サンドブラストを体験キラキラ




樹脂絵の具でお皿に絵を描き、
細かい砂の粒をお皿に吹きかけ、
全体をスリガラス状にします。

仕上がったら樹脂絵の具をはがします。

すると絵の具の部分のみ透明できれいな絵がうきあがりますラブ


こんな感じ↓↓



大好きなワンちゃんを書いたそうですチワワ黒
(上の天使の羽?みたいなのが気になりますふんわりウイング)






私は、七宝焼のブックマークを作りましたラブラブ





ハート形の銅板の上に
着色ガラスの粉をもりつけ、
窯で焼くとガラスが溶けてステキな七宝焼きができあがりますふんわり風船ハート



細かい作業なので、
ちょっと緊張しましたが、
物作りが大好きな私には、楽しい時間でした星


早速、今読んでいるこちらの本のブックマークとして、
今日から活躍しています乙女のトキメキ








見る度、ちょっとテンション上がりますラブラブ




楽しかったから、
また行きたいな~ラブラブラブラブ






↑まだ体験はできないから、終始走り回ってた、次女。

2歳の次女にとっては、とーっても広かった……はずチュー