ご訪問ありがとうございます

 

 

お伊勢参りの後のお楽しみは

 

おかげ横丁やおはらい町通りでの

 

グルメやお土産ですよね音譜音譜音譜

 

 

 

伊勢萬さんの甘酒が、歩き疲れた身体に染み渡るんですよ!!

 

毎回、必ず飲む甘酒です

 

最近は、フローズン甘酒もあるんですよ

 

私は普通の甘酒にしました

 

伊勢萬さんが造り酒屋なので、甘酒は酒粕になります

 

 

毎回、立ち寄る店は決まっているので

 

お買い物は早いです

 

ひもの塾の干物は、店先で焼いてくれる干物が味見できるんです

 

美味しいですよ~

 

今回もさばの開きはゲット

 

うるめいわし2箱で、かなりおまけしてくれましたチョキ

 

 

ゑびす屋さんで、こいのぼりの懐紙を選びました

 

が・・・柏餅&ちまきは、赤福も残っていることから

 

今回はいらないと・・・

 

この懐紙の出番はなくなりましたよ笑い泣き とほほあせる

 

また来年かな~

 

 

去年売り切れていた、辰の盛り塩皿が今年も売り切れ・・・

 

でも、辰のおみくじ発見ラブラブラブラブラブラブ 一目ぼれしました

 

紺は私が選び、白は主人が選びました

 

結果、主人は中吉で私は大大吉!!チョキ

 

 

いいことありそう~

 

 

毎回、一番たのしみなのが

 

だんらん亭のお店です

 

器が好きなので、わくわく~

 

今回は、お椀を新調しました

 

 

普段使っている、漆の椀がひび割れているので

 

チェンジです~

 

 

2年前に購入したこの、片口鉢(デザイン違いですが)

 

かぶのデザインのものを主人がいきなり割ってしまい

 

1つだけになってしまっていました汗

 

かぶのデザインはもうなかったけど、こちらにしました

 

 

裏までかわいいラブラブ

 

 

ステキな豆皿

 

 

去年購入して美味しかった、日本酒「作」

 

ザクと読みます

 

 

こちらでしか購入できない、赤福の「 白餅黒餅 」

 

黒は、黒糖になります

 

冷やしてもおいしい~

 

 

家族分のお守りに、お神酒も購入(お神酒の写真無し)

 

お札も新しくなりました~

 

 

御朱印・・・外宮がない・・・あせる

 

また来年

 

 

楽しいお伊勢参りでした

 

今年も行けたことに感謝お願い

 

 

イベントバナー