ご訪問ありがとうございます
昨日は冬至でしたので、ゆず湯に入りました
今朝、ゆずを片付けようと風呂場のドアを開けると
ゆずの香りがほわ~っと
朝から気分がよろしいね~
12/20(水)の晩ごはん
三田屋のコロッケ
近江牛のスジこんにゃくの煮込み
カリフラワーとじゃがいもとツナのサラダ
黒あわび茸のホイル焼き
塩ゆで黒枝豆
日本酒
子供達は
しじみのみそ汁
玄米と黒米入りごはん
忙しいとき用に買っておいた、三田屋のコロッケ
滋賀県の道の駅で購入した、近江牛のスジと手作りこんにゃくの煮込み
めっちゃ美味しかった~
カリフラワーとツナとじゃがいものサラダは
ターメリックを加えて、認知症予防
日本のカレールーにも入っていますが
日本人に合わせて作ってあるので、ターメリックは少ないんですって
なので、普通にカレーを作るときも、追いターメリックしています
スパイスカレーをいつかつくってみたいな~と・・・
塩を少しふって、アルミホイルで包み
焼き網で焼きます
香りが立てきたら、焼き上がりのサインです
美味しそうなきのこ類をゲットしたら
やってみてください。一番美味しい食べ方かも
ちなみにきのこ類は、焼いてから味噌汁に使うと
驚くほど美味しい
ほとんど主人が食べてる黒枝豆・・・
琵琶湖のしじみ~
あと一回分は冷凍してあります
黒米の色が出て、体によさそう~になってる
近江の地酒(萩の露・限定品)
辛口ですっきり美味しかった~
もうないけど
あ~幸せやな~と、しみじみ
では、今日は我が家のクリスマス&主人の誕生日パーティ~です
忙しいぞ~