おぉ~っ 

朝から出た~♪


 30年ぶりの

 「777」 

らしーっすな。 


平成7年7月7日

 令和7年7月7日。


 30年かぁ~っ! 


杉本高文が生まれて、

 明石家さんまが 

「シットルケ」になる

 くらいの年月です。


 わかりにくい(笑)


 ラッキー7

 って言うし 

その7が並ぶから、 

何か期待しちゃう方も

 ぼちぼち居る

 でしょーね。


 各地で

 イベントやセール

 をやってる 

みたいだし。


  そんな日の朝!


 取った待ち受け番号

 が

 2222!


 ☆777に2222☆


 ラッキーのきっかけ 

になるか、

 これがラッキーか(笑)


 天気も悪くなさそー

 だし、

 珍しく星が見える七夕

 になるかもね♪ 


夜でも暑いし 

気をつけて 

見て下さいね☆



 いー事ありますよーに♪

  涼しー部屋で

 ★昼間の星空を見ますか♪ 

「海の打ち上げ花火はSeaside Happiness」

 

https://www.sodfactory.com/shopumi.html

 ↑ バンドの曲のジャケット

 だったけど、

 今は聴けません(>_<)

 ♪他の曲はこちら↓ 

https://www.sodfactory.com/spotify.html


 ●SOD factory売店

 https://www.sodfactory.com/kaimonokago.html

 ★SOD factoryグッズは♪

 https://www.sodfactory.com/goods.html


 ●「名画の休息」を読む 

https://www.sodfactory.com/meiQ.html


 ●製作過程 

https://www.sodfactory.com/moulinmotion.html



星空を駆ける





 #海 #海岸 #星空 #SODfactory #美楽 #美術 #芸術 #アートグッズ #飾る #JapanArt #七夕 #打ち上げ花火 #明石家さんま #シットルケ #プレゼント #絵画 #名画 #ゾロ目 #購入 #名画の休息 #777 観る薬の絵もこちら↓ https://www.artgene.net/mypage.php?MID=5353









満開だけど

 カリッカリ(;_;)




 人っ子ひとり 

居らん。


 毎年

 人山の黒だかり(by横山ノック)

 だし

 瑞々しー 



のになー。


 #紫陽花


  イレーヌ

 https://www.sodfactory.com/shopchiho.html




 #心の坑酸化工場 #美楽 #SOD factory 


https://www.sodfactory.com

あ"ー~っ

 ~~ぁ。


 暑いってぇ~。


 ボケとるんか?

 地球さん (>_<)


 まだ梅雨の時期

 だがや~。


 って、

 人間のせーか (;_;)


 もーちょい緩やかな温暖化 

だったろーに、

 いろいろ燃やしすぎ

 ですわな。


 それは

 さて置き、

 近所の名所も 

「満開で

  どえらい綺麗♪」

 だけど、

 何か違和感。


 やっぱ 

「紫陽花は梅雨が似合う」♪



 ●イレーヌ(可愛いイレーヌ)


 ピエール・オーギュスト・ルノワール

(1841~1919年)

 チューリッヒ美術館所蔵

 1880年の作品です。




 1860年にパリ市に編入

されたばかりのモンマルトル。

 陶器の絵付け工などの仕事

をしていたルノワールは

 1862年に美術学校に入り、

 陽気な日常生活や花

 裸婦や子供たち等、

 「生きてるって素晴らし~♪」絵

 を描き続けました。

 ファッションに人一倍敏感で

 「服を見れば何年の作品かわかる」

 ってほどの 

「モードの画家」

 でもあったよーです。


 印象派展には4回出品しています。

 第一回印象派展に

「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」を出品し、

 はじめて高い評価をうけました。


  んーが!


 その後も絵はあまり売れず貧乏!

 (;_;)

 困って結局、

1879年に王立美術アカデミー主催の

 「サロン」への復帰しました。

 「シャンパンティエ夫人の肖像画」

 が大評判となり、

 パリに住む富豪のユダヤ人銀行家

 「カーン・ダンヴェール」が、

3姉妹の肖像画を依頼しました。

 当時8才だったイレーヌ

 の肖像画をダンベール家の庭で描き、

 その年のサロン展で入選☆

 「美し~♪」と大好評!

 傑作として歴史に名を残すことになりました♪


  なのに!


 「傑作かもしれんけど

  嫌い!」 

イレーヌの両親は 

古典的で重厚な絵画

 を好んでいたため、

 印象派の手法は

 気に入りませんでした。

 でも

 まー、

 「傑作」とか「入選」に惑わされてないのは

 見習いたいもんです。

 

ってな訳で、

 イレーヌ妹達は「2人で1枚」となり、

 代金も1人分マイナスで

 しかも

 支払いもなかなかされませんでした。

  「あいつらの注文は受けん!」

 評価ほどの収入がないルノワールさん

 トホホ(;_;)。


 そんな

 最も美しい肖像画の一枚

とも称される

『可愛いイレーヌ』みたいだがや♪

 って雰囲気の大人の女性の画像

 からイメージして

アレンジして描きました。

 成長したイレーヌ。


 東洋人だけど(笑)

 紫陽花が似合う?


 傑作なのに気に入られん 

「可愛いイレーヌ」はそれから...

 「イレーヌ」

 https://www.sodfactory.com/shopchiho.html



  2022年 195×267


参考文献 : 週刊グレートアーティスト

     :日本経済新聞

     :MJUTERIUM MAGAZINE     :ウィキペディア


 それから

 長女が持ってたけど

 ナチスに盗られ、

 戦後イレーヌへ返還されたのに

 3年後の1949年に競売へ!

 印象派コレクター

 エミール・ゲオルク・ビュールレが落札して 

「ビュールレ・コレクション」

となりました。

 旧ビュールレ邸が美術館に変わり展示

されていましたが、

 2008年には

国際的窃盗団による美術品強奪事件

発生!

 イレーヌは無事だったけど、

 一般公開を規制し始め

2015年には美術館を閉館。

 ビュールレ・コレクションは

 チューリッヒ美術館の新館へ

2020年に移管されました。


 あっち行ったりこっちへ行ったり。

 本人も、

 貴族と結婚して離婚して結婚して

 1963年に91才で人生の幕を閉じました。 


本人も絵も

 激動のイレーヌ。

 チューリッヒで安住できると

 いーですね

 イーレスね 

イーレヌね

 イレーヌね


  ぎやふん(;_;)


 ●名画の休息を読む

 https://www.sodfactory.com/meiQ.html

 この暑さには ひまわりが似合う!

 ●「向日葵鸚哥落銭図」

 https://www.sodfactory.com/shopinko.html

 ★SOD factoryグッズは♪

 https://www.sodfactory.com/goods.html



 ●SOD factory売店

 https://www.sodfactory.com/kaimonokago.html

 ●製作過程 

https://www.sodfactory.com/moulinmotion.html



 #紫陽花 #イレーヌ #カーンダンヴェール #ルノアール #飾る #お祝い #プレゼント #インテリア #JapanArt #絵画 #アート #購入 #名画の休息 #模様替え #SODfactory #美楽 #美術 #芸術 #アートグッズ #ひまわり


 観る薬の絵もこちら↓

 https://www.artgene.net/mypage.php?MID=5353