六月十二日(土)山王小児童十九名、地域の方一名 計二十名の参加の下、団の発足式並びに第一回の環境調査が始まりました。
 六月より十月まで計六回の日程を組んであります。七月には、いしかわ動物園で繁殖を試みている「トキ」を見学予定です。トキ以外にも、世界の動物をどのように飼育し、保護しているかも学習してきます。その他にも「動植物の観察」「ゴミ問題(漂流物調査)」等、自分の目を通して直接体験することも計画されています。環境修復と保全について、自分たちに出来ることは何なのかをこの活動を通して考え、そして、実行するにはどうすればよいかを目標にしていきたいと張り切っています。自分たちの住む袖ヶ江地区の環境・市内・県内・県外の自然環境を調査しその結果から、環境の大切さを知り、環境の大切さを広めていきたいと願っています。自然の素晴らしさ、大切さ自然の偉大さを学び取ることを目標として今年も、環境探偵団は頑張ります。第一回目は、継続観察中の神戸川・毒見殿川の調査です。