世界を相手に結果を出すって素晴らしいじゃないですか | 「人生」の面白さを知る、何気ないエッセンス

「人生」の面白さを知る、何気ないエッセンス

こんなことがあるのか、あんな考えもあるのか…といった人生のエッセンスを3分間で学びましょう!

先日、沖縄で行われた

男子バスケットボールWカップ2023開幕戦で、

日本が破れてしまいました。

 

その際に、日本チームのヘッドコーチが

「前売り完売なのになぜガラガラなのですか」

「地元の声援が力になります」と

試合終了後に強調していました。

 

そのコメントを受けてなのか、

今日のフィンランド戦は大盛り上がりでした。

選手も応援に後押しされた部分もあるのでしょう。

勝つことができました。

 

テレビ局は、歴史的な1勝とアピールしていますが、

これで満足してもらいたくはないです。

予選リーグで1勝するために

これまで練習をしてきたのでないでしょうから。

 

日本人は優しいせいか、

「頑張ったね」と選手を包んでしまいがちです。

 

でも、そろそろ結果を出す選手を称えるカルチャーに

変わっていかないと世界に通用する選手がいなくなってしまいます。

 

世界陸上も「入賞おめでとう」ではなく、

もうワンランク上を選手も応援する皆も意識するように

していかないといけないですね。