答えは外にはありません | 「人生」の面白さを知る、何気ないエッセンス

「人生」の面白さを知る、何気ないエッセンス

こんなことがあるのか、あんな考えもあるのか…といった人生のエッセンスを3分間で学びましょう!

ビジネスで一番大切なしつもん(著者:松田充弘 発行:日経BP社)

 

sode-sanです。今日は、質問をテーマにした書籍を取り上げます。

 

質問に関する研究所代表や財団の代表理事である松田氏。職業も質問家と名乗っています。未だかつて、そうした肩書きの方は他には知らないだけに、何をされている方なのかが気になり購入しました。どうやら質問をベースとする経営論やコミュニケーション論の指導・講演を行っておられるようです。ちなみに、こちらの書籍の正式なタイトルは、上記に掲げた書名の上に「あなたの周りにファンがどんどん増えていく」という言葉がつきます。

 

【ググッと要約】

質問のクォリティ次第で、人生や仕事の充実度が変わってくる。的確な意思決定を迅速に行えるようになるというのが、著者のメインメッセージ。質問がビジネスを大きく伸ばす特効薬になるとアピールしています。
 
内容は3部構成になっています。
第1部は、著者が編み出した「しつもんメソッド」の基礎について。
どうしたらしつもん力を高められるか、しつもんをどう使いこなすかを説明しています。
第2部は、「しつもんメソッド」の応用編。営業の場で質問を使いこなして売り上げを伸ばすコツを述べています。
第3部は、目的別にまとめられた成果を上げるためのしつもん全集。気づきと行動を高める104個ものしつもんがリストアップされています。
 
面白いなあと思ったのが、「魔法の質問マンダラチャート」です。
マンダラチャートとは、中心のマスを持つ3×3の9マスの図。マスに書かれた質問に順番で答えを記入し、すべてを終えたところで一覧で眺めると自分の考えがよく把握できるというものです。結構役立ちますよ。
 

【目からウロコの一節】

「答えは外にはありません」

さまざまな課題に遭遇するかもしれまませんが、結局その解決策や答えは自分自身や会社、部署、組織などの内側に必ず存在するというのが著者の考え。質問が、自分の中にある答えにあなたを導いてくれるのです。

 

【こんな方におススメです】

 

✔️仕事が上手く行かず悩んでいる方!

 

✔️営業成績を伸ばしたい方
✔️コミュニケーション能力を高めたいけど何をどうしたら良いか分からない方

 

 

 

【添え事】

あなたが最近触発された書籍、人生を大きく変えられた書籍、成功のエッセンスが満載だと思った書籍があったら、ぜひ教えてください。それらを持ち合って、書籍のプレゼンをしあったり、内容を質問したりしながら、新たな書籍との出会いを楽しむとともにスキルアップにつながる【読書会】や【企業研修】を開催したいと思っています。

 

ご連絡は以下のサイトのお問合せ欄までどうぞ。

https://astrowing.jimdosite.com/