私には弟がいて、

二人きょうだいです。

 

でも実は

 

血の繋がりはありませんが

妹がいるのです。

 

 

 

 

私が小学校高学年の時、

母は専業主婦でした。

 

父の同僚の男性に頼まれて

平日に

そこの娘さんを預かる事になりました。

 

夫婦は共働きだったので

幼い娘を預ける先に困ったのです。

 

その子は

まだオムツをしていました。

私が登校するより早い時間に到着、

18時頃母親が迎えに来ていました。

 

実の両親と過ごすよりも

私の母との時間の方が長く、

お話ができるようになると

母を「おかあちゃん」と呼びました。

 

その子には

おとうちゃん、おかあちゃん

と呼ぶ親が二人ずつできたのです。

 

小学校になると

学童保育に通うようになったので

うちには来なくなりましたが、

時々顔を見せてくれて

相変わらず両親を

おとうちゃん、おかあちゃん

と呼んでいました。

 

その子の両親は

早くに相次いで亡くなり、

うちの両親を

「今でも親だと思っている」と

おとうちゃん、おかあちゃんと呼んで

時々訪問してくれています。

 

 

嫁ぎ先は葡萄農家。

義両親だけでなくお祖母さんとも同居で

苦労したと思います。

 

 

毎年我が家にも

葡萄を送ってくれます。

 

 

今年は4種5房。

 

食べ比べをしてみました。

 

 

それぞれ美味しい!!

やっぱ岡山の葡萄は最高アップ

 

特に妹が作った葡萄は世界一上差しキラキラ

 

 

のりちゃん、

今年も美味しい葡萄をありがとうビックリマーク

 

いつも両親を気遣ってくれて

感謝しています。