9.23雨天中止から2週間…
近いうちに遠征するのは少し躊躇ったけど、10.8はカープの最終戦であること。琢朗さんの最後の試合ということ。行きたかった横浜スタジアムだということで行ってきましたビックリマーク

チケット取った後でわかったことだけど、大好きなベイスたんもハマスタに来るってことで、本当に特別な一日になりました。

ユニフォームにカープ&ベイスたんタトゥータイツ、たくろーさん応援ボードを持って、憧れのハマスタへ。
(↓写真は試合後)
photo:01
この日のユニフォームは16(今村)を着て行ったのだけど、琢朗さんラストの試合だけに14(篠田)ユニが多かった!篠田ファンの私としたことがこんな大切な日に着てくるのを忘れるなんて・・・aya


特別な日だけあって、すっごい人!人!人!
外にいるだけでワクワクして楽しかった![みんな:01]
ハロウィンコスのスターマンさん発見!
photo:02
めっちゃかわいい( ´ ▽ ` )[みんな:02]
一緒に写真撮った時、腕ぷにぷにされたから、中身はおじさんやと思う。笑


球場の中に入って、ハマスタ来たからには、これ食べなくちゃと憧れのみかん氷を注文[みんな:03]
photo:03
みかん氷をコンコースで食べていたら、隣にガチャガチャがあって、何があるかなーと見ていたらベイス坊や(ベイファンの男の子)が来て教えてくれたので、「誰のが欲しいん?」と聞いてみると「石川(キャプテン)」と。

「でもお金入れても回らん」というので、スタッフを呼んで直してもらうことに。
スタッフの魔法[みんな:04]で見事石川キャプテンのピンバッジを手に入れたベイス坊やとよかったねー!と交流したのでした。



そして試合前に琢朗さんの引退セレモニー。
横浜さんサイドがVTRを用意してくれていて、いきなり号泣。
ベイファンもカープファンも一緒になって琢朗さんにありがとうと伝える様が本当に素敵だった虹



さて試合。
琢朗さんのためにも絶対に勝たなくちゃいけない試合だった。
先制されて、でも今日は最後まで諦めずに応援しようと思った。
後ろの席に選手の応援歌を完全に覚えておっきな声で応援するカープ坊や(カープファンの少年)がいて、マジですごいと思った。笑

その直後に逆転!!
みんな立ち上がって宮島さんを大熱唱音譜
後ろのカープ坊やとやった、やったね!と一緒に喜んだり。

その後、廣瀬が満塁ホームランを打って8-1。

琢朗さんの最終打席は8回表。その打席でのファールボールが私の頭をかすめるようにすぐ後ろに飛んで来た。琢朗さんは泣きながら打席に立っていましたakn


結果、8-1でカープの大勝でしたshokopon
試合終了後、琢朗さんがグラウンドを一周。私、号泣。


そして、ベイスターズの新沼選手の引退セレモニー。家族出て来て私、涙ポロポロ。

そしてそして、ベイスターズのホーム最終戦セレモニー。
今シーズンを秘蔵映像で振り返るVTRに私、号泣。
「なんで泣いてるん?」とつっこまれる。笑

カープファンだけど、ベイスの選手、スタッフの頑張ってるところや、仲のいい感じにとっても感動したのでしたながれぼし
photo:04
そして、中畑監督のスピーチ。
愛と笑いと勇気と感動のスピーチでした[みんな:05]さすが。

ベイスターズは中畑監督になって本当によかったと思う。

私の短い野球ファン歴の中で、いちばん素晴らしい試合でした。
そして敵味方関係なく、野球ファンて素晴らしいなと思った。

こんな素晴らしい試合を、スタジアムのどこかでベイスたんが観てると思うと、感無量なのでした[みんな:08][みんな:06][みんな:07]

photo:05