我が子のことを

甘やかせてくれる人は

沢山いても良いと思うんです。

と、同時に

〝甘やかせてくれる人〟が

いることをお母さん達がちゃんと

認識して、感謝して甘えさせるという

〝決意〟←大袈裟w

大切なんじゃないのかなと思うんです。


我が子には

しっかりしてほしいし

頑張ってほしいし


わがまま言われると

おい、もう、いい加減にせぇ💢

ってなるんですけど。


この間公園で遊んでたら

ばーばと、ママと娘ちゃんが遊んでて

帰る時にだだっこになられて(あるある)


もう。置いて行くで!と

ママはプリプリされてて(あるあるすぎて泣ける)

トコトコ🚶‍♀️

あーん😢だっこおー🥲となく娘さん。

(本当は、泣かしたくないんだよ。)


そしてすかさず

抱っこしてなだめる、ばーば。


に、対して


『ちょっと、すぐ甘やかさんといてよ、ほってたら勝手についてくるんやから💢』

の、ママ


分かりすぎて泣けた。←


この時の気持ち

〝私だって抱っこしてあげたい〟

〝いいとこ取りしないで〟

〝好きでほったらかしてるんじゃない〟

〝我儘にホトホト疲れとるんや〟←


全部わかりすぎて

まるっとママ抱きしめたかった。


〝ママ、あなたが甘えてええのだよ〟←言い方の癖


を、伝えたい私。(そしてイライラした時の私にも伝えたい。)


ママの本当の気持ちってさ

むちゃくちゃ甘やかせて

あげたいわけですよ。

駄々っ子にも、抱っこにも本当は

全部全部やってあげたいわけですよ。

でも

できないんですよ。


甘やかしたらだめかな

とか

線引きちゃんとせな

とか

色々ママの中でルールがあるんですよ。


ママそれぞれの。


だから

それを

かるーく誰かにされると

なんか悔しくて

いや、私もできるけど?

私だって甘やかしたいけど?

ってなるんですよ。


〝ママだって甘えたい〟んですよ。


はいっ

甘えましょう。

抱っこできないなら

抱っこしてくれる人が抱っこしたらいい。

駄々っ子に対応出来ないなら

できる人がすればいい。

我儘にイライラしちゃうなら

誰かスルーできる人が付き合えばいい。


そう

ママこそ

〝甘えていいんです〟


我が子を甘やかすのと同時に

ママも甘えていいんです。

(今、むっちゃ自分に言い聞かせてる)


それで

我が子が少し心の拠り所ができるなら

それで

ママが少し心の余裕ができるなら


win-win-winじゃないですか。

(ママ、我が子、誰かだから3つwin)


そして

ママ以外に頼れる人を

作るのもとっても大切だと思っています。

ママには心配かけたくないから

ばーばに聞いてもらおう。とか

〇〇ちゃんママに言ってみよう。とか


そういう

頼れる年上の人が

周りに沢山いるって

むちゃくちゃハッピーだと思うんだよね。


逃げ場が沢山あるって

すごく大切だと思うんだよね。


だから

沢山甘やかしてくれる

〝ママ〟以外の誰かが出てきた時は


〝私が頑張らなくちゃ、ピリピリ〟

でなく

〝ラッキー!ちょっと頼みま〜す、ユルユル〟

って

ママが自分で自分を甘やかせてあげてほしいよ。


我が子を甘やかせているのと同時に

実は心の面で自分も甘やかしちゃおうよ

って話なんです。


私もう、長女を1人で扱うのはやめようと。←

習い事で私の言う事聞かないなら

〝先生に聞いて〟って先生にお任せするし

友達関係で私の話耳に入れないなら

〝〇〇ちゃんママはなんて言うかな〟ってアイコンタクトするし

わがままパーリータイムになってる時は

〝あ、ばーば、お願いしまーす〟って

存分に甘やかせてくれる人に任すし

スーパーでうるさかったら

他のおじいちゃんに叱られたらいいし

(すーぐやめる。そして笑顔でこちらは有難うございます、っていう。笑)


それでいいと思う。

いいよね?だめかな?

皆で子育てしたらいいよね?笑


とか言いながら

私は結構真面目で

コウっ!てなると中々譲れないし

人に頼るのあんまり上手じゃないし

娘が我儘言って話聞いてくれないもんなら

〝私の躾ができてないって言われてたらどうしよう〟

って思うし。


思うし

思うけど!!


自分がこれ書きながら

〝こんな風に思いたいんやん、じゃあ思おうや!〟

って

切り替えてる。

練習してる。


〝ママを甘やかす方法〟を自分が練習して

甘えられないママに伝えたい。


〝ね、意外と皆助けてくれるし、何も思ってないっぽい!笑〟って。


でも

我が子が一番に安心して帰ってこられる

場所でありたいのも本音。


そのためには

笑顔多いママでいたい。

そのためにはためには

やっぱり

ママが沢山

〝甘えられる人〟で

ありたい!!


ね!皆!

交互に甘やかそう!

大丈夫だよ!そんな事で悪い子にならないよ!我儘にならないよ!


心満たされて

余計にむちゃくちゃいい子になるらしいよ!

(佐々木正美先生曰く)


やってみるね!!!

(急な宣言)

皆今日も相変わらず愛してるよ!!


終わり方がいつも斬新でごめんね!

明日の目標


〝甘える!〟


say!皆も一緒に!


〝AMAERU!〟


大好き!!!