アドバイスや相談をする時
気をつけないといけないのは
『成功した人』
『同じ境遇にいる人』に
するべきだよなぁって
最近すごく思うのです。


あなたのやりたい事や
夢や頑張りたい事を
『いや、無理だよ』
『やめといたほうがいいよ』
『えーできるー?』
『大変なんだって〜』
って否定的に言ってくれる人は

叶えたことがない人
そもそも
同じ境遇じゃない人←

いやいや
注意してくれたり
心配してくれたりしている優しさも
もっちろん大切です。
ありがたく頂きます。

でも
『、、、って言ってくれたけど、私はこうしたい!』
『こうしたい!』
を大切にしてほしいのです。

同じ境遇の人ばかりと
話して、甘い考えだけで溢れるやん
世の中は甘くないのに。ふ。
って思っている人は
違う境遇の人達と話したらいいと思う!
そう!だって、自分で選んだらいいもん!笑

同じ境遇の人とお話しすると
もう心がわくわくウキウキして
『え、じゃあこれやったら?』
『ね!これ手伝うよ!』
『こんな人いるけど紹介しようか!』
って
驚くほど先に先に進んでいくのを
今実感していて
びっくりしている。笑
なんなら自分ほぼほぼ置き去りで
すごい流れに乗せてもらっている。笑←おい

肯定的なアドバイスだけだと
うまくいかないって
ずっと思ってた。
否定的なアドバイスも受け入れないと
いけないって思ってた。

でも
弱い心の私は
否定的なアドバイスをもらったら
『うん、確かにそうよな、そうだな、じゃあやめとこうかな』
って
自分の意見を置き去りにしていたわけです。

でも
最近周りにいてくれている人たちは
私の意見を大切にしてくれて
『やってみよ!』
『いけるいける!』
『こうしたらもっと素敵!』
って
私の意見を自分の意見かのように大切にしてくれるのです。

そしたら
もう
私の想いが
ノリノリになってきて
周りの人たちの
ゴッーゴー!ゴッゴー!で
いい流れに連れて行ってくれている。

なんで幸せな。
ありがたい事なんだろうって
思います。

弱い心の私だけど
『あ、私は私を大切にしてくへている人を大切にしよう。』って
『そっちの方が自分の居心地がいいな。』って
やっとこさ気付いて。

その境遇に
自分をちゃんと自分が置いてあげる。
自分の居心地の良い居場所って
自分で作れるんや。選べるんや。
って
まるで自己啓発のセミナーみたいに←

実感している毎日です。
これ、まじやん、って思ってる。
もっと若い時からできてたらって、思ってる。笑
いや、今も若いはずやから気づいてラッキー!!笑

このブログを読んでいる大切な方々は
同世代や、同じ境遇のお母さん達もいるけど

可愛い可愛い大切な教え子達もいて
その元教え子達にむちゃくちゃ言いたいんよ。

自分のことを大切にしてくれる場所に居て!

あ、この人は私の事を大切に思ってないな
とか
この人といると気分が下がるな
とか
なんか嫌だなぁこのグループ
とか

そういう自分の直感
そういう自分の心の声を

いやでもそう言う世の中だし
私さえ僕さえ我慢してたら
って否定しないで

あ。そうなんや、あんまり良い気分なってないんや、自分。
って考えてあげて!!!

なんせ
伸びないから!笑
自分のこと否定ばっかりする
馬鹿にしれたり、嫌な気持ちの場所にいても

伸びないから!
今流行りの
♫のびしろしかないわ〜
逆で
♫のびしろ全然ないわ〜
やねん!!←

あーーー気づいてほしい

でも
今居る場所って
むちゃくちゃ居心地楽なのよね。
居心地良いんじゃなくて
『楽』なの。

新しい場所行くのって
ちょっと、めんどくさいのよね。
開拓も。

でも
『楽』を選んで
居心地、うーん、、、になるより
『ちょっと勇気出して』
居心地、良い、楽しい、わくわくする!
場所に是非とも行って欲しい。

そしたら
流れがぐっと変わるからね。
自分が何かしないでも
周りがぐっと変えてくれる。

あー元教え子達と同窓会して
10分くらい時間もらって
話したい。笑←
変なセミナーじゃないよ。
ますいせんせいの話だよ。←旧姓

話がコロコロあっちこっちなってますが
何が言いたいかって

自分の事を大切にしてくれる人と
居ようね。
同じ境遇の人とお話しようね。

そして勇気を出して
『こんな人になりたい』の所へ
行って話してみようね。

こんな人になりたい
あなたの憧れの人は

あなたのこと絶対
否定したり傷つけたりしないからね。

もし
その人がそんな人だったら
『え、思ってた人ちゃうかった、私は僕はもっと、上の人に憧れを抱かなくては』
探してね!!笑

少なくとも私は
あなた達の考えや思いを絶対に
馬鹿にしないし大切にするから
いつでも頼っておいでね。

(あ、人や自分を傷つける事や反社会性の事は否定するけど!笑常識の範囲内だよもちろん!笑)

という
いつもと違ったblogでした。
らぶ❤️笑←

いつだって応援してるし、いつだって味方だからね!!