昨日長女がとても嬉しかったことを
言ってくれたので記録します❤️
自転車に乗りながら
るんるんお家に帰宅している途中でした。
『ママ、幼稚園の次はなあに?』
と聞かれ
『小学校に行くんだよ〜』
『小学校の次はー?』
『中学校に行くんだよ〜部活ってのもあって楽しいよ〜☺️』
『へー!中学校の次は?』
『高校に行く人もいるし、お仕事しに社会に出る人もいるよ〜自由だよ〜』
『ママは?』
『高校生になったよ〜』
『高校生の次は?』
『大学生になる人もいるし、お仕事で社会人になったり専門的なお勉強しに専門学校に行く人もいるよ〜ママは大学生になったよ。』
『へぇ!たくさんママ行ったんだね〜!』
『そうそう、沢山お勉強して遊んで友達作って遊んだよー』←どんなけ遊ぶねん
『その次はなあに?』
『その次はママは小学校の先生になったんだよ〜』
『ええええ!先生だったのー?!』
(先生にむちゃくちゃ憧れがある長女)
『そうそう。先生してたのよ、楽しかったよ〜』
『私も、先生になれるかなぁ〜☺️☺️』
『なりたかったらなれるよ!あなたは何にでもなれるよー❤️』
『ママ〜』
『うん、なあに?』
『ママ、沢山頑張ったんだねぇ!』
はい、ここ泣くポイント!!!笑
『えーうそーうれしいー
有難う〜頑張ったんだと思う〜』
『うん、ママすごく頑張ったね。素敵ね。』
これだけでも
もうなんか全部浄化されて
(ほんと天使産んだわ〜)
って思ってたんですけど
『じゃあ、先生の次は?』
って聞かれて
『先生の次はお母さんになったんだよ〜。長女と次女のお母さんになったんだよ。なれたんだよ〜』
っていうと
『じゃあ、お母さんが一番すごいんだね!!』
と目を輝かせながら後ろを向いて
(電動自転車の前に乗っている長女なので)
言ってくれました。
号
泣
『嬉しい〜ママ泣ける〜。本当にお母さんってすごいと思う〜。皆のお母さんもすごいんだと思う〜有難うね、優しいね。』
って
ハグしました。
(気をつけながら、チャリ乗ってるから。笑)
『じゃあ私も大きくなったらお母さんになる!』
って満面の笑みで言ってくれて
毎日怒りババアで接さられたり
理不尽なことで私に当たられたり
次女におもちゃ取られたり
見本なんて程遠い、
もう宇宙、いや、ブラックホール的に
遠いけど、遥か彼方。
そんな私でも
『いちばんすごいお母さん』って
言ってくれて
泣いた。
全私が泣いたよ。←このセリフに今はまってる
完璧なお母さんはいないじゃない。
人間だから、気分にも気候にも左右されるじゃない(特に今なんて暑すぎてイライラしか生まれない)
でもそれでもいいんだなって。
それでも受け入れてくれるのが
子どもなんだなって
大人なんかよりよっぽど柔軟に
受け入れてくれる。
ありのままでいていいよって
教えてくれてるのは
本当は子どもなんだなって。
だから私達大人も
『いい子』の定義を外していきたい。
『いい子』って
親にとって都合の『いい子』
なんじゃなくて
子ども自身の気持ちが『いい子』
子ども自身がありのままでいて『いい子』
なんだろうなってね、教えられたんだよ。
(急にタメ口)
それを大人の頭にインプットさせていきたい。
側から見るわがままや
側から見る困った行動は
『まぁ、躾のできてない悪い子』
じゃなくて
『まぁ、自分をちゃんと出せてる良い子だこと』
って見れたら
それを感じとった子どもは
すーんっ
てなると思うんだよね。
本当は
『わがまま言いたいんじゃない』
『困らせたいんじゃない』
でも
『どうしたらいいかわからない』
に対して
ええかげんにせー!
おいてくぞ!
もうしらん!(結構言う、私←おい)
って言って、わーん!ってなるより
大丈夫、大丈夫
いいぞいいぞさらけだせ〜
って見る方が
早く落ち着く気がする。
あとは、場所を変えるね。
クールダウンさせてあげる、ってことだわね。
無言で別室に連れ去って←言い方
落ち着くまで待つ、ね。
(そして、全然違う話をする。昨日どこいったけ?とか)
『私を僕を受け止めて!こんな、わがまま言っても困らせても好きって言って〜!』
みたいなね。
いや、わかってるんやけどね
心に余裕があるときだけね。うん。←
10回のうち1回でも
あ、そういえばこんなこと言うてたな、って
受け止める日があったら
ほ。
ってできるもんね。
うん。
できる時にできる範囲でね。
私も18回に2回くらいできそう。
(いや、9回に一回て微妙!)
そしてそんな天使みたいな長女ですが
『ママになった後は、
パパになってその次は次女ちゃん
になるうううう❤️』
と
満面の笑みでお応えしておりました。
ちゃんとオチができる長女で誇らしいです。笑
子ども達から教えられている
本当に生きる事に大切な事を
娘達を通して
出会った子ども達を通して
私がお伝えできる立場に
なれたらいいなぁと思った日でした。
暑いけど
皆
ほどほどに
生きましょうね❤️!
次回
育ちの会-ありのままで-
は
8月20日(金)1030-1200
です😋❤️
Instagramもしております
@himukaiaoi39
ほとほどに
遊びにいらしてくださいね!
プール最高!